前回は、かきを大量に採り、大いに気を良くしたところで、今度はアサリを採りに行くこととしました。
潮干狩りには、以前にもブログで書いたように一言持っている私ですが、今回のテーマは、「安近短」です。
山ほど採れなくても、「ふらっと」行ける距離で、ただで採れるポイントを探そうということで・・・
今回の場所は、自宅から最も近い三重県の川越町の河口に行ってみました。
すばらしい晴天で、たくさんの方が既に陣取ってみえました。
みなさん、相当苦戦されて見えるみたいで・・・
マテ貝の方はそこそこ採ってみえました。
マテ貝は、貝の穴に食塩を入れて採ります。
塩を入れるとマテ貝が「スクッ」と穴から身を乗り出します。
タイミングよくつまみ出して採るのですが、大人も子供も熱中して楽しそうでした。
私は、アサリがだめなら「ばか貝」をと探しましたが、ばか貝すらいない状況で、惨敗確定の予感です。
貝は採れなくても次回につながる何かを発見しようと・・・
すばらしい景色を楽しみながら、地元の人と思しき方と情報交換をしつつ、散策を楽しみました。
ばか貝も今年はいないようです。
ばか貝って、いつも浜辺に捨てられていることが多いですが、ばか貝だけをまとめて採って、買い剥きナイフで剥いて、綺麗に洗えばアサリと同じかそれ以上に美味しく食べれます。
寿司ねたの「あおやぎ」や、珍味の「桜貝」ってばか貝なんですよね~
安近短 近すぎた 誰にとっても安近短
今回は、惨敗でした。
帰りに少し寄り道をして桜の名所としてローカルでは有名な愛西市立田町の船頭平閘門(こうもん)に寄って、今年の桜の見納めをしてきました。
船頭平閘門は、日本のパナマと言われているかどうかは判りませんが、木曽川と長良川を繋ぐ水門で、両川の水位が違うことから水門を開けたり閉めたりして船が通過していくのどかな景色が楽しめます。
貝が大量だったら、炭焼きで食べようと企んでいましたが、不漁のことも想定して、花見で食べ損なった田楽の準備もしておきました。
田楽は、
1 豆腐を適当な大きさに切って、
2 布巾で包んで水を切って硬くする。
3 竹串にして、木の実等を一緒にすり込んだ甘味噌を塗って
4 炭火で焼いて
食べますが、とても美味しかったです。貝も少し焼いて食べましたが・・・
スローライフっていうんですかね~こうゆうの
贅沢をしなければ、働かなくても、なんか「食って行けそう」と思う自分が怖い(爆)
さ、切り替え!切り替え! 明日は月曜日!早く寝ましょう (笑)
ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*)
カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)
・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
・FZR250 :不動車を整備しました。
・RZ250R :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
・シルクロード:不動車を整備しました。
・TLR250R :
・アプリオ :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
・フリーウェイ :
・ツーリング :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
・釣り :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
・モバイルナビ :
・その他 : 友達、ガレージ整理 etc
相変わらずアクティブですな~
自分もエコ生活&安近短大好きです
で、貝はまったく坊主だったの?
岩牡蠣は大量だったのにね~
アサリは玉砕
ばか貝が少々ってとこ
まあ、坊主やね
いよいよGW
どこか遠乗りするの?
タイミングがあえばご一緒したいね~
天気が良ければ3~4日にW650の全国Mが
琵琶湖であるから出かけようかって思っている
だけ
私は暦プラス7,8日が休みです。
7日の午前はBuellの車検で
午後から8日が恒例のとんちゃんツーリングです。
今度のトンちゃんツ~ 額田郡幸田町です。
今までで最短やね~
高速使ったら1時間かからんね~
単なる飲み会ですわ~(笑)
あとは特別予定はありません。
よかったらコーヒーでも飲みにガレージに来てちょうだい
じゃ!
当方7、8は単なる平日ですわ
3~4は天気よければ琵琶湖でキャンプが決定
5~6予定なし