BORN To RUN
~LIVE To RIDE RIDE To LIVE~ バイクの整備・ツーリングのお話です。
 




 2台目のロードバイクのレイダック号の乗り出し整備がだいたい出来ました。
 寸暇を惜しみ、ちまちま分解・研磨して組み上げましたので喜びもひとしおです。
 試運転ということで、ご近所の友達を誘ってプチツーリングをしてきました。

 イメージを壊さない程度の化粧をと、ハンドルのバーテープとブレーキラバーパッド、サドルとペダルを新調しました。
 サドル:ボントレガー(BONTRAGER) Affinity2
 
サドルバック:トレック(TREK)
 サイクルコンピューター:キャットアイ(CATEYE) ワイアレス
 レバーパッド:ダイアコンペ純正
 【3月19日追記】
 タイヤ:Vittoria ZAFFIROⅡに交換

 

完成の記念に諸元表を(笑)

RADAC SPEC

モデル RD530
フレームサイズ 530mm(センター・トップ間)
フレーム Aluminium & chromium molybdenum steel Hybrid
フロントフォーク chromium molybdenum steel
ヘッド小物 Unknown
シートピン 5mmアーレンキー
ハンドルバー NITTO B105 390mm
ハンドルステム NITTO TECHNOMIC Aluminium
サドル Bontrager Affinity 2
シートポスト SAKAE CT ALLOY 25.8mm
タイヤ Vittoria ZAFFIROⅡ 700×23C
ホイール ARAYA 700C クリンチャー
ハブ SANSHIN SE
フロントディレイラー SUNTOUR CYCLONE 7000 バンド式 φ28.6
リアディレイラー SUNTOUR CYCLONE 7000 6S
スプロケット SUNTOUR Perfect 6S(14・16・18・21・24・28T)
ギアクランク SAKAE SX 52/42 165mm
ボトムブラケット Unknown
チェーン D・I・D ラナー
ペダル SHIMANO PD-A530 SPD
ブレーキアーチ DIA-CONPE N500
ブレーキレバー DIA-CONPE 204H
重量 9.5Kg (Perhaps)

 自画自賛でみっともないですが、
 ため息が出るほど上品に感じます。
 2輪は自転車もモーターサイクルも斜め後方からの眺めがセクシーだと感じます。

 

 愛(着)の証に、ブレーキレバーのアルミ表面をバフ掛けし、メーカーロゴの凹みに黒色のネームを入れてみました。
 渋い!渋すぎるぜ!(馬鹿) 

 キャリパーブレーキも磨き、ブレーキパッドも新調しました。
 ブレーキの効きは実用レベルでは十分です。
 アームのアールが美しいと思います。

 クランクのSAKAE SXにもネームを入れました。
 締まった感じが出て、気に入っています。
 最新のシマノのクランクが欲しくならないように、小技で愛着を育みます。(苦笑)

 ビンディングペダルを完成のお祝いとして新調しました。

 リアディレイラーは、そのうちに全部バラバラにして磨いてみたいと思います。
 【3月19日追記】
 リアディレイラーハンガー修正・リアディレイラー分解・整備済

 

 ハンドル周りはアイポイントとして重要です。
 ブレーキラバーパッドは、茶色でレトロな雰囲気を計算してみました。
 クイルステムの軸に直付けのベルもこだわりポイントです。(笑) 

 

 サドルも松原さん改め「djebel-djebel」さんに言わせると重要なアイポイントのようで・・・(笑)
 トレックのバイクによく使用されているボントレガーのサドルです。
 白でカラーコーディネートしたつもりです。

 ブリーズ號と並べて、サイズの違いを改めてチェックしました。
 ほぼ同じサイズです。
 ブリーズ號の製作記事とスペックはこちら

 自分の自転車の整備に熱中していましたが、ハタと息子の通学用の自転車が目に入りました。
 こちらは、毎日、往復18Km程のヘビーユースなので、私の盆栽バイクよりもメンテナンスの効果が出易いのではないかと・・・

 とりあえず、チェーンカバーを外して油でギトギトになったチェーンから綺麗に洗浄し、オイルを注油しました。

 チェーンが激しく伸び、ギアの歯も磨耗しています。
 自分の自転車を盆栽のようにいじっているくらいなら、通学快速となるべく整備をしてやろうかと算段しています。

 

 お友達のdjebel-djebelさんと、とよぼーんさんを誘って試運転をしましょうと往復24Kmのプチツーリングに行きました。
 いつもはマウンテンバイクで参加のとよぼーんさんがレイダックのテストライダーです。
 感想は彼のブログで見てみます。

 余談ですが、彼のブログ上では、私はQWP局と呼ばれています。
 これは、アマチュア無線局として総務省から付与された免許状の無線局の識別番号(コールサイン)の「JF2QWP」のサフィックスです。
 ちなみに、プリフィックスの「J」は日本で「2」は地域(愛知、三重、岐阜、静岡)を示しています。

 携帯電話で最近めっきり人気がないアマチュア無線ですが、通信業者 ひいては政府からの制約・干渉を受けない独立した通信手段として価値があると思います。
 災害等インフラがめちゃくちゃになっても乾電池さえあれば連絡が取れます。
 平時でも、アウトドアでもダイヤルすることなく、即座に連絡が取れあい、非常に便利です。

 トヨボーンさんがレイダックに乗りながら写真を撮ってくれたようです。
 こうして後ろから見ると少し痩せたかな~なんて思っていましたが・・・

 追い越しざまの写真を見ると・・・
 いかん!風で膨らんでいるとはいえ、服がパンパンじゃありませんか(涙)

 っていうか、自転車が小さく見えます。
 ポリジョイサーカスの自転車にのる熊がイメージされます。

  BREEZE號のカラーに合わせ、ヘルメットを新調しました。
 目的地の138タワーでのスナップです。
 心地よい脱力感が気持ちよかったです。

【番外編】

 職場の同僚の佐藤さんから愛車の写真をお借りしました。
 OSCAオーダーフレームで、コンポはデュラエース
 ため息の出るような上品なバイクです。



 コンポはオールデュラエースです。
 クランクが現行のデュラよりもエレガントです。(欲しい~)



 私が最近ロードバイクにはまっているのは、体力づくりもあるのですが、
 この「美しさ」にたぶんハマっているような気がします。
 フレームは、速さを求めるのならば、カーボンやアルミだそうですが・・・
 クロモリの美しさには変えられませんネ



 佐藤さん、写真ありがとうございました。
 カツさんもデローザの写真を見せてください

 【4月10日追記】
 同僚のカツさんから写真の提供がありました。
 イタリアの名門 デ・ローザのクロモリロードレーサーです。
 OSCA同様、手の込んだ美しいフレームでオール デュラエースの豪華絢爛 きらびやかな世界です。

 バックは乗鞍でしょうか?
 私は養老山脈の麓でも息も絶え絶えなのに・・・すごいですね。
 お!もっとすごいのはこのバイクフロントリング コンパクトクランクじゃなくノーマルじゃありませか?
 本当ですか?乗鞍のヒルクライムレース楽しかったとは聞いてましたが・・・(絶句)



 じゃ!きらびやかな世界をちょっとのぞいてみましょうか。

 まずは全体から
 今回初めて拝見しましたが、青色の感じが私のBreezeと似ていますね~ロゴのあしらいも私好みです。

 フレームのタイプはトップチューブが水平なホリゾンタルです。 最近のレーサーはMTBみたいなスローピングが標準ですが、この細身のシルエットがいいんですよね~

 なにげに「417」のゼッケンがレーシーですね。
 そういえばとよボーンさんから「平田クリテリウム」(草レース)に誘われてますが、間違いなく「ドベ」か「足きりの失格」間違いなしだから困ったな~



 次はバイクの顔 ヘッド周りを見てみましょう。
 バイク好きなら「お!」と目が留まるデ・ローザのマークですね。

 Wレバーが渋いですね~レースではかなり不利かと思われますが
 ブレーキはデュラエース
 シマノはジュラルミンのNo1パーツという意味 ジュラルミン・エース ⇒ デュラエース とネーミングをしたと何かの本で読みました。



 お決まりのサービスショット
 私の好みの斜め後ろからのセクシーショットです。

 タイヤが黒単色でサドルの黒とオールドレーサーの雰囲気が出ています。
 黄色のクリートペダルが今風ですね



 最後にリアディレイラー周りを
 8速ですね。前後のギアの歯数を知りたいですね~
 それにしてもローギアそんなに大きくないですよね~フロント42T、リア26T位でしょうか??
 良くこれで乗鞍が登れるものです。(凄)



 カツさん 写真ありがとうございました。
 記述に誤りがありましたらご指摘下さいネ


  ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*) 

 カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)

   ・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
  ・FZR250  :不動車を整備しました。
  ・RZ250R  :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
  ・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
  ・シルクロード:不動車を整備しました。
  ・TLR250R :
  ・アプリオ   :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
  ・フリーウェイ :
  ・ツーリング  :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
  ・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
  ・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
  ・釣り      :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
            一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
            一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
            一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
            一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
  ・モバイルナビ :
  ・その他    : 友達、ガレージ整理 etc



コメント ( 0 ) | Trackback (  )


« RADAC(レイダ... 息子とのんび... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。