最近私の寵愛を一身に浴び、すっかり元気になったXLRの自慢も兼ねて友人の寺さんの家に遊びに行くと、CBの移動運用に鍋田干拓地まで行くとのこと。
CBとは、シチズンバンドの意味で、40代以上の方はご存知かもしれませんが、無線免許が要らずに更新できる無線(トランシーバー)です。
このトランシーバーの出力は500mWと大変小さく、本体アンテナのみで一切の改造等もなく、この状態でいかに遠くのトランシーバーと更新できるかを試すという大変風流なお遊びです。(爆)
私も寺さんも、アマチュア無線技師の資格を持ち、本来ならばこのような制限のない状況で東海3県一円に響きわたるような大出力(時には韓国、台湾、フィリピン等まで)で放送できるのですが、1台の手持ちのトランシーバーで違法CB無線局(トラック)の混信吹きすさぶ中、無心に大声でがなりたてる様は、それはそれで見ていて趣のあるものです。釣りで例えると「フナで始まり、フナで終わる」とでもゆうのでしょうか?
寺さんの「人生終着駅」も近いのかもしれません。(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/c414bce1b5b72784f69c0725c0b6e0d2.jpg)
ちょうど昼時をまたいだので、オプティマスで「寿がきや」の味噌煮込みうどんを作り、食後はコーヒーを楽しみました。
外で食べる「寿がきや 味噌煮込み」は、最高!!
http://www.sugakiya.co.jp/products/01_dento.html
ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*)
カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)
・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
・FZR250 :不動車を整備しました。
・RZ250R :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
・シルクロード:不動車を整備しました。
・TLR250R :
・アプリオ :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
・フリーウェイ :
・ツーリング :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
・釣り :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
・モバイルナビ :
・その他 : 友達、ガレージ整理 etc