伊勢志摩への家族旅行から帰ってきました。
昨年の師崎ツーリングで近場でも良いところがたくさんあるな~と感じたことから、近場の旅行としたのですが、家族も道中疲れることもなく、ホテルでのんびりできることから好評だったようです。
お袋には、スナップ写真を撮る際に「葬式用の写真を撮るぞ!」と再び「不用意発言」をしてしまい、ご機嫌を損ねて回復しつつあった威厳も振り出しに戻る始末で・・・
妻と子供ら3人が実家に帰ったので今日一日自由な身となりましたので、ガレージ用のデジタルアンプを作ることにしました。
下の写真が3年ほど前に市販のキットで作ったデジタルアンプの基板です。
米テキサス・インスツルメンツ社の1Wモノラル デジタルアンプICチップ(TPA2001D1)が最初から左右に2個装着した状態で、あとはコンデンサーと電源端子を半田付けするだけで作れるお手軽なアンプキットです。
とにかく無音時のノイズが無く、音が澄んでいたので、ケースに入れてガレージ用にと思ってストックしていたものです。
たまに手慰みで、バラック(基板のまま)で音出しをして遊んでいましたが、不注意で定格電圧が5Vであることを忘れ、12Vを入れてしまいICチップを焼いてしまいました。
しまった!と思っても後の祭り。
仕方が無いので、ICチップを半田ごてを当ててはがしました。
チップの大きさは約5mm四方で、足が各8本と非常に細かいです。
このチップ1個でほぼ全ての回路を構成しています。
外しはしたものの、このチップは最初から基板についていたもので、産業ロボットで装着されたものです。
そもそも、はんだ付けが困難であるばかりか、チップ自体も入手不能で・・・オシャカだな~とあきらめかけましたが
だめもとで、キットの販売元の札幌のトライステートさんに電話で相談したところ、部品をお分けしていただけるとのこと。
1個確か160円だったと記憶しています。失敗の可能性も含め4個いただくこととしました。
懸案のICチップは確保できました。
次の課題はこれをはんだ付けできるかということです。
ICチップはその特性で、熱に非常に弱いので、瞬間といって良いほどの短時間で、0.3mm間隔での極細密なはんだ付け作業が要求されます。
多分無理でしょうと思いながらも挑戦しました。
まず、基板の表面に残ったはんだ跡をはんだごてを当てて溶かしながら清掃します。
次に、新しいICチップを元の場所に仮置きして、はんだ付け作業を行うのですが・・・
とにかく極細密の世界で、作業アームのルーペで見ながら合計で16本の足の位置合わせをするのですが、チップの足と基板の接着面がともに凸状態なので、「のこぎりの刃」を並べて「山の部分」を併せるような「気の遠くなる」ような作業です。
はんだ付けをする前に、左右2個のうちの1個のチップを基板に乗せるだけで既に1時間余りが経過・・・
「無理!」 「止めや~!」と断念しました。
あきらめて、ジャンク箱に放り投げていたところですが、数ヶ月後のある日、通勤電車の中で、「あっひょっとしたらできるかも・・・」とあるアイデアが浮かびました。
「とにかく片側の8本は上手く置けるが、もう片方の8本を合わせたときに上手く置けた8本がずれる」といった課題は、
雪が落ちるように「ふわっ」と落としたマスキングテープを針で少しずつ押さえて接着すれば上手く固定できるのではないかと・・・
マスキングテープを選んだのは、粘着性が弱く、はがれやすい特性からです。
先ず、片側の1点が上手く半固定できれば反対側の位置合わせは、テープの柔軟性の範囲で針で修正できるのでは・・・というアイデアです。
1000円そこそこのキットでチップが160円です。
新品を買いなおせばすむ話ですが、悲しい性というか病気、習性、悪癖というか とにかく「気がすまない」の一言なのです。(助けてくださいぃ~)
ま、そんなこと常識だとか、もっと良い方法があるのかも知れませんが、とにかく自分で気づけたことに意味があると思っているのです。
人類の1歩ではなく私の1歩なのです。(あ~書いてて少々空しい・・)
左側のチップは無事だったのですが、ICの製造ロットを念のため合わせておきましょうと同様に剥がして再装着しました。
バラックで音出しをしましたら、あのみずみずしい音色が復活 まさに感動の一瞬 これだから物作り(修理)は楽しいです。
基板が完成したら、次はケースへのインストールです。
目当ては、
1 コンパクト
2 高音質
3 バッテリー駆動
です。
ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*)
カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)
・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
・FZR250 :不動車を整備しました。
・RZ250R :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
・シルクロード:不動車を整備しました。
・TLR250R :
・アプリオ :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
・フリーウェイ :
・ツーリング :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
・釣り :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
・モバイルナビ :
・その他 : 友達、ガレージ整理 etc