MR-Sのサイドブレーキが全く効いていません。 力いっぱい引いても一人で押して動かせる位で、ちょっとした坂道でもするすると下ってしまったので、以来、必ず1速に入れて駐車をしていました。
そもそも、4月の登録時車検で、お願いした地元のトヨタネッツ店の若い担当者にその旨を伝え修理するようにお願いしていたのに、車検後には更に酷くなっていました。
自分でオーバーホールを行うべくSSTや部品を別のネッツ店に注文しに行った際に、そこのチーフメカニックの渡辺さんが「一度テスターに乗っけて見てみましょうか」とありがたい申し出がありました。
果たして、テスターをかけると全くブレーキがほとんど効いていないことが数値でもはっきりしました。
渡辺チーフに4月に地元のネッツ店で車検を受けた後にその点をこちらから指摘したことと、「MR-Sの特性」「こんなもの」と回答されたことを告げたところ、テスターにかけた事を言ってもらって構わないので、車検をしたネッツ店に伝えた方が良いとのこと。(車検どうやって通したのだろうか???と首を傾げてみえました。)
下の写真が車検をしたネッツ店です。
早速持ち込み、店の名前は言わずテスターで検査したところ、ほとんど効いていないことを告げたところ慌てて3人ほどで点検を始めました。
私の車検の担当者はしばらく観察してましたら、何やら態度がこわばっているような気がしました。年上の先輩から何か言われたようで、以後、年上の2人で忙しく作業し、担当者は視界から消えてしまいました。
実は、私は車の整備の初学者ですが、トヨタ社の事業所向けの「修理書」を見ており、この件の原因はある程度判っていました。
下の写真は今年の7月の15日のリアメンバーブレースの交換時の写真なのですが、赤丸がサイドブレーキワイヤーがリアブレーキに接続する所なのですが、ゴムブーツが異常に圧縮されているのがわかると思います。(ワイヤーが張りすぎで、リアブレーキに力がかかっていない)
説明すると長くなるのですが、自転車のブレーキや自動車・バイクのドラムブレーキは、引っ張って「シュー」をリムやドラムに押し付けてブレーキが作動し、解放するとバネの反力でシューがリムやドラムから離れて制動が解除される仕組みになっています。
一方、ディスクブレーキは、パッドが油圧でディスクに押し当てることで制動をするところはドラムブレーキと同じなんですが、開放はバネ等で戻すのではなくて、圧がかからない状態でディスクブレーキの極めて僅かな「たわみ」で押し戻されることで摩擦から解放される仕組みになっています。
そこで、この下のサイドブレーキなのですが、どうやらドラムブレーキと勘違いして、効かないから更に締め付けるような調整をしてしまっています。
MR-Sのリアブレーキは、パッドの摩耗に合わせ、ピストンが少しずつ回転しながら出ていく仕組みで、サイドブレーキワイヤーもそれにリンクした作動になっているようです。
非常にわかりにくい説明で失礼しましたが、要は、4月の若い担当者の説明で私は納得しておらず、彼にそれなりに私の見解を説明しましたが耳を傾け、再検討をしませんでした。私は「クレーマー」とも思われたくないので自分で勉強のためオーバーホールをしてみよう考え、別のディーラーに部品を注文しに行って信頼できるセカンドオピニオンに出会い、やっと我が意が日の目を見たということなのです。
件のディーラですが、結局、数日間預かって、リアブレーキ左右をオーバーホールして、サイドブレーキワイヤーも左右新品に交換して完璧な修理をしてくれました。
車検で行う整備に比べて大掛かりな整備で、当然コストも数万はかかる内容でした。自分で行うにも部品代がさることながら、手間も非常に覚悟していたので結果として無茶苦茶得をした気分を感じました。
(疑っているわけではないのですが、)早速、自宅に戻ってジャッキアップし、確認しました。作動も作業も全く問題がありませんでした。お店の名前はあえて言いませんが、セカンドオピニオンの渡辺チーフ、地元のネッツ店の皆様、ありがとうございました。
これで、常に停車中に動き出さないかという不安(1速に入れているので可能性はないですが)から解消されました。
めでたし。めでたし。
ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*)
カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)
・車のメンテナンス:車の整備(主にMR-S)を中心に
・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
・FZR250 :不動車を整備しました。
・RZ250R :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
・シルクロード:不動車を整備しました。
・TLR250R :
・アプリオ :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
・フリーウェイ :
・ツーリング :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
・釣り :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
・習い事:サックスの練習
・モバイルナビ :
・その他 : 友達、ガレージ整理 etc
天下のトヨタでも、こんなポカをすることがあるんですねぇ。
やっちゃったメーカーの件もそうですが、処理手順の遵守はどこの世界でも共通ですね。
(・∀・)
全てタダでオーバーホールまでしてもらったので今は喜んでいますが。
件の若手整備員はちょっと・・・な感じで
実は近日アップするのですが、エキゾーストマニホールドの遮熱板のボルトを交換するよう車検の際に依頼したんですよ~
車検後に、「ボルトが焼き付いて折れたら危険なので止めました。」「ボルトは差し上げます。」と彼
んで、自分で変えようとしたら、頭が手で取れました。
多分、折ってしまったんでしょうね~彼
告白できず、「ボルトタダで・・・」
あ~ です。ほんとにあ~なんです。
まあ、危険は知っててあえて頼んだ私もブラックかもしれませんがね~(けどお金を払ってやってもらいたかんたんですが (笑))
何事も正直が一番ですね~ そうしないと生きにくいですね 私も肝に銘じます。