立て続けにバイクねた外れで恐縮です、今回はオーディオです。
私たちの世代は小学生から中学生の頃、BCL、オーディオが大ブームになっていました。
当時、家業の鉄工所の経営が上手くいかず、貧乏だった我が家では、当然コンポなど買ってもらえる訳がなく、なけなしの小遣いで買った解説本を見ながら、買う当ても無いのに、集めたカタログを見比べ購入するならアンプは○○、スピーカーは○○・・・の妄想
今も本棚にこっそり仕舞ってある当時の解説本です。
誠文堂新光社の「絵で見る オーディオ・カタログ 読み方・使い方」です。
私にとってのオーディオのバイブルです。
そういえば、「ハイファイ堂」にこの本が古本で売っていたな~
多くの方にとっても、思い出深い本なんですかね~
親が無理して買ってくれたステレオラジカセの外部スピーカー端子に近所のゴミ捨て場の壊れたテレビのスピーカーを取り外し、スピーカを左右離して設置してその臨場感に感動していました。
子供の頃に満たされなかった欲望は、心の奥で澱のように沈殿してたようで・・・
ガレージに妻の嫁入り道具のケンウッドのシスコン(死語)を設置して、まあ、こんなもんかとFMラジオやMP3をドライブさせて、オーディオへの熱い思いは封印していたつもりでした。
寺さんから、「タンノイのスピーカーあげよか」「パイオニアのFMチューナーあげるであとは真空管アンプを作りゃ~」とありがたく頂戴しました。
真空管アンプの比較用として、デジタルアンプを自作してMP3を聴いてそのクリアな音質に驚き、昔の満たされなかった思いがゾンビの様に復活し、物欲が弾けました。(笑)
オーディオって違いが判るとどうにも気になるようで、「聞き比べ」て自分の中での良し悪しが固まると、悪い方がどうにも気になり、耳が肥え、より良いものを追い求めていくようです。(自分でどうこうする事は少なく多くの場合は買い換えに繋がり危険)
真空管アンプをどう作ろうかと思案していたところ、ご近所の無線家の井上さんから、「昔のコンポ使っていないのであげるよ」と
妻のケンウッドのシスコンとタンノイスピーカーは引き続きガレージで使用し、隠れ家(家庭内別居)の無線室で家族に気兼ねなくオーディオに驀進することとしました。(馬鹿)
井上さんからいただいた機器は、
アンプ:パイオニア SA-6750
チューナー:TX-4450
カセットデッキ:ビクター KD31
レコードプレーヤー:パイオニア PL-1050B
スピーカー:ケンウッド LS-SA7
です。
(井上さんありがとうございました。)
さし当って、FMを主に聞きますので、アンプとチューナーとスピーカーを点検・整備し、その他はこれ以上興味が広がらないように整理棚に収めて封印しました。(笑)
永い眠りについていたアンプ等はそのまま通電させるとびっくりして故障するかもしれないので(笑)、先ずは分解して埃等を除去し、ささっと点検しました。
アンプの基板はきれいな状態
電解コンデンサーが液漏れ(パンク)していないかを点検しました。
井上さんがおっしゃったとおり多分多少のガリ(操作時の雑音)はあるものの作動しそうです。
続いてチューナー
こちらも綺麗で異常は見当たりません。
多分、こちらも動くでしょう。
とりあえず、電源を投入
インジケータが点灯するかを確認しOK
先日衝動買いしたONKYOのチューナーT-6000も一緒に点検しました。
T-6000の購入は憧れであったことと、「チューナーのメーターは絶対2個(SIGNAL+TUNE)」と決めていましたので・・・
チューナーだけで計4台持っていることになります(トホホ)
FMラジオを綺麗に聴くためにはアンテナが不可欠です。
TVアンテナと同様、八木アンテナがマストアイテムです。
無線家としてこれ位のアンテナは自作したいところです。
ガレージと無線室の2本のアンテナが必要なので、比較用に1本4エレメントの八木アンテナ(下のアンテナ群の最下部)を購入し仮設置しました。
ガレージ用はこのアンテナの利得等を標準として同等以上を目指して近日中に自作します。
続いてスピーカーの検討
タンノイ以外の手持ちのスピーカーと聞き比べメインスピーカーを決定します。
外側が井上さんから頂いたケンウッドのスピーカーで、内側が高校生の時に自作したスピーカーです。
自作スピーカーは10Cmのフルレンジコーンを密閉型のエンクロージャーにインストールしたもので、小さいながらクリアーでパンチの効いた音がしていたことから愛着もあり、捨てずに手元に置いておいたものです。
聞き比べの結果は、井上さんのケンウッドの勝ち
バスレフ型のエンクロージャーで、2ウェイスピーカーで低音が豊富でした。
今でもこのスピーカーをネットでググると結構高い評価されているようで・・・
バブルの頃のスピーカーは高品質で音も良いとのことです。
ラックをどうしようかと思案していたところ、偶然立ち寄ったハードオフ系オフハウスで、スチール棚を発見。1,500円はちょっと高いな~と思いつつも下の写真のようなイメージ(スタイリッシュ(爆))な絵が頭に浮かんじゃったので購入です。
実は、ラックはキャスター付と決めていました。
オーディオは機器の良し悪しも当然ありますが、アンテナとか設置場所とかが音質・音感に与える影響が大きいと感じています。
私は、隠匿の身という訳ではありませんが、静かな部屋で小さな音で埋もれがちな小さな楽器の音、歌手の息遣いまで感じながら気負わず、周りにも迷惑をかけず「ぼんやり聴きたい」と思っています。
キャスター付は、聞きたい場所で近くに引き寄せて聴けるばかりではなく、裏の配線を組み替えたりするのも便利です。(既に色々買い漁り、聴き比べる妄想に突入)
椅子に座って聴くので、スピーカーは耳の位置がベストなんだがと思案したところ、妻の嫁入り道具のB●SE風スピーカーが無線室の天井に埃を被ってぶら下がっていることに気がつきました。
早速外して洗浄し、ラックに固定させてみたら・・・
エクセレント!アンド クール! 一緒に動かせるじゃないですか(笑)
これは巨大ラジカセだ!音質はケンウッド LS-SA7と比べ少し低音が足りないものの、小さな音の粒立ちが綺麗ではっきり聞こえます。(っていうかスピーカーの設置位置の影響ですが)
B●SE似で多少研究しているのでしょう。音もPA風で似ており、ネット上ではサテライトスピーカーに使える程度のスピーカーとの評価ですが、そんなに悪くはありません。
ケンウッド LS-SA7とセレクトスイッチで切り替えて使うこととします。
チューナーはT-6000とTX-4450を聞き比べましたが、微かにT-6000の方が良いと判断しました。
特にAMがT-6000と比べTX-4450は「ラジオ」音質です。
価格レンジが違い、回路の構成が違うのでここは良し悪しの問題ではなくT-6000が良いのは当たり前です。
TX-4450のシングルメーターは確実に選曲できますが、信号強度が判らないのはやはり寂しいのでメインはT-6000に決めました。
TX-4450は父に憧れる息子が「父さん これ使わなかったら俺にくれん?」なんていってくれることを夢見ながら、当分「陳列」しておくこととします。(また「妄想」)
世の中のオーディオマニアの方からみれば、微笑ましい構成ですが、私にとってはこのセットが今の宝
夜の静寂の中で、メインアンプの電源レバーを押し上げ、連動して点灯するチューナーの適度に重い選局ダイヤルを手でゆっくり回し、FMラジオ 「Radio-i」 79.5MHzにチューンインした瞬間、日常の雑多のことを忘れ癒しの時が緩やかに始まるのです。
さて、来週は山水の名機 「AU-D707D Extra」の整備済が送られてくる予定です。
当時10万円を超えるアンプなんて一生買えないと思い、ショップで視聴の申し込みをしたくても憚れてできなかった憧れのアンプが手元に来ます。
少々高かったですが、「 えい!」っと気合で購入しました。
これをリファレンスに更に自分なりの耳を肥やして散財するような予感・・・
ムービーのテロップの3エレ八木の記載は4エレ八木の誤りです。(どうでも良いことですが、本人的には痛恨のミスなのです。)(笑)
ランキング参加中 ポチッとね~(*^_^*)
カテゴリー分類 (まとめてご覧いただく際にご利用ください。)
・Buell S2T :Buell S2Tに関する記事です。
・FZR250 :不動車を整備しました。
・RZ250R :不動車を整備 クランクまで分解しリビルドしました。
・XLR250R :リターンバイクのきっかけとなったXLR
・シルクロード:不動車を整備しました。
・TLR250R :
・アプリオ :エンジンボアアップ 駆動系チューン、原付2種登録
・フリーウェイ :
・ツーリング :気のおけない友達との楽しいツーリングを中心に
・自転車修理とツーリング : 最近熱中しだした自転車関連です。
・オーディオ、家電等修理DIY : 成功、失敗半々です。参考にされる方は自己責任でお願いします。
・釣り :一日幸福でいたかったら、床屋に行きなさい
一週間幸福でいたかったら、結婚しなさい
一ヶ月間幸福でいたかったら、良い馬を買いなさい
一年幸福でいたかったら、新しい家を建てなさい
一生幸福でいたかったら、釣りを覚えなさい (中国古諺)
・モバイルナビ :
・その他 : 友達、ガレージ整理 etc
俺もFM外部アンテナ上げようかな
現在室内アンテナで、そこそこ聞けるけど、無線の
安定化電源を入れるとノイズ出まくり(泣)
それもあるけど、無音の部屋で小さいながらも澄んだ音でジャズを聴く 昼間の心の垢を落とすかけがいのない大事な時間ですよ~
君も「FB」(Fine Business)なHiFiの世界 どうやね~?