歩き疲れ、タップリの食事と水、シッコとウン〇をし爆睡するチャー君。おヒゲピクピク、脚先もピクピクです!
本日は4月から続いていたチャー君の失禁についてご報告します。今までトイレでシッコをしていた猫が失禁するということは、身体の緊急信号(=腎臓、膀胱関連の病気で重篤になるケースが多々あり)、ストレスが極限状態であるということがいえます。※痙攣発作を起こしている場合もあり。
現在、チャー君の視力はほとんど無い状態だろうと思われます。
Xデー以後2010年まで失禁をしたのは3,4回(痙攣発作時の失禁は除外) この失禁をしたときのチャー君の体調は最悪で、ママたちはそのつどチャー君を天国へ送る覚悟をしていました。
先日まで夏のような暑さが続いたかと思ったら、急に春先のような陽気になり、このめまぐるしい気候に細胞の極限まで活性化させているチャー君の身体が対応するのは無理なことです。
失禁は今年になり2月、3月は1回、4月は2回。5月に入ると19日に1回、21日~24日まではナント11回。この回数の中でトイレまで間に合わずに途中漏らしてしまうということもあります。1日でトイレのシートにシッコをする回数は1度きりで他は全て食事中、水を飲み場で、ベッドで起き上がりトイレまで間に合わずベッドでそのままシッコ。。。
腰以下と後脚が急激に衰えてきていますので当然といえば当然ですが、失禁が始まるということは、いよいよチャー君が天国へ行く準備を始めているときかもしれません。
しかし、散歩に行くと今まで通り、連続鳴きをしながらウォーキング。歩くこと30分~1時間30分。ママたちはチャー君が元気なのか天国へのカウントダウンが始まっているのかまったく???状態。
*****以上は5/25にアップ予定でしたが、痙攣が発症したことにより急遽差し替えました。
痙攣があった昨日から失禁がピタリと止まり、チャー君はトイレで臭いつきのタップリのシッコをするようになりました。食事のとき、水を飲んでいる時にトイレシートをお尻のところに持ってゆくと、チャー君は後ろを振り返り「シートは要らないよ!」と言わんばかりの顔つきに!
やはり、寒暖差が激しいとチャー君の身体には極度の負荷がかかるようです。今回はこの寒暖の差に加えアイスランドの火山噴火があり最悪状態でした。去年のアイスランドの噴火のときもやはりチャー君の体調は最悪になっていました。
現在、介護、または闘病中の子がいたら、チャー君と同じく体調が急激に悪化しているはずです。この時期を乗り越えたら、またきっと通常の生活に戻れますので、今が頑張り時です!!