婚活ブログ・ファニーサトウの結婚なんて簡単じゃね?

ハイブリッド型結婚相談所ファニーキープス横浜の佐藤がお届けする婚活ブログ。男目線の婚活ノウハウが満載!口コミでも評判!

こういう人とは合わないという思い込み

2022-06-30 | 結婚対策

やはりこの暑さのせいなんでしょう。

いつもの公園にワンパク坊主やおしゃまなお嬢ちゃんの姿が

全くありません。

ランニングしているおじちゃんやおばあちゃんもいなければ、

焼き芋をほおばりながらたむろする主婦軍団も見かけません。

膝枕や腕枕や肩車をしている恋人たちがいないのも残念です。

 

それはひとまず置いといて、

「わたしはこういう人とは合わないんです」

と堂々と宣言する人がいますが、

本当にそうかしら?と思ってしまうんです

 

「わたしは男くさい人とは合わないんです」と言っても、

それは、たまたま女学生時代に男くさい体育教師から

前髪切り過ぎの校則違反をひどく𠮟責されても何も言えず、

すっかり苦手意識が芽生えてしまったのかもしれません。

 

高校時代にたまたま付き合った男が頑固なオジサンだった

というだけで「頑固な人とは合わない」と決めてしまうのも

違うような気がします。

たぶんオジサンとは合わなかったんです。

 

記憶というのはいい加減だし、正確じゃないわけですよ。

その時その時の自分の解釈で編集されてしまうんですね

だから、本当にこのタイプとは合わないのかどうかを考え、

少し疑ってもいいんじゃないかな~

 

自分で合わないと思っていた人を合わないままにしておくのは

モッタイナイと思うな~

今までの自分がどうだったかは、今の婚活には関係ないです!

 

以前の会社にいた仕事モーレツ上司と相性が悪かったことから

「わたしは暑苦しいタイプの人とは全然合わないんです!」

と言っていた女性が、気がつくと長嶋一茂タイプの男性と成婚

なんてケースもあったほどです

くわばらくわばらです。

 

自分が結婚を考える上で障害となる「合わない人」がいるなら

「それはただの思い込みかも」と過去の記憶を疑って、

もう一度チャレンジしてみるべきなんです

その結果、案外つるんとクリアーできたりしますからね。

 

それを繰り返せば、思い込みではない現在の経験が作られて、

その記憶が増えていくことで未来への構想に繋がっていき、

現実もつじつまが合うように変化していくんですよ~

 

だから、

「わたしはこういう人とは合わない」などと決めつけないで、

よっぽどコテンパンにしたいほど嫌なタイプでなければ、

ゆるりと会ってみてください

きっと「意外といけるわね」と舌なめずりするはずです。

 

さっ、明日も一緒に婚活がんばっていきましょう!

ではでは

 

覗き見歓迎。

ハイレベルな結婚相談所ファニーキープスです!

 

クリックお願いします。


人気ブログランキング

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 好きを口に出せる女性が好き | トップ | 結婚するための答え »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

結婚対策」カテゴリの最新記事