なるはやにっき

日記のような…?

ラーのお気に入り

2008年02月29日 | Weblog
ラーお気に入りの靴下です。
今ラーが写真を撮って持って来ましたので、ちょっと紹介。

足の甲の側にコレ↓


足の裏の方にはコレ↓


ラーはこんなコミカルなのがすっごく好きなんです


ランチパック4種

2008年02月29日 | Weblog
つい写真を撮ってしまっていて、たまったのでアップしときます
ランチパックのシリーズ。


●キャラメル&ホイップ
 これが一番好きかも!おいしかったです!
 ホイップの味がスゴク普通で懐かしい気さえします。



●ピーナッツ
 定番品っぽいのに、実は最近まで食べた事がなかったのでした。
 おいしかったわ~。ラーが給食のカットパン(食パン)についてくるピーナッツクリーム
 を塗ったのと似てるといってました。このところカットパンは献立に出てこないので、
 久しぶりな様子でした。



●ツナマヨネーズ
 一番良く食べる私の定番品です。
 ツナが好き



●クランチチョコクリーム
 このクランチの口ざわりはあんまり好きではありません。
 味もはっきりしてないし…




スッキリしてパンチがある!

2008年02月28日 | Weblog


いつも見ていただいているぱふぇさんがコメントで言っていた、糖質ゼロ、
キリンで試してみました~。

最初カーッ!ッとくる一口目がスーバードライのような感じで、お風呂上りに
ヨロシかったでっす。後味がスゴクスッキリ。
飲んでいて気がつきました。アルコール度3パーセントなので、あら、あまり酔わないわっ
いっぱい飲めるわね。

図工展

2008年02月27日 | Weblog
今日はラーの小学校の授業参観と図工展がありました。
「もう雪は結構~!」なのに空はまたも雪。外は寒かったです。
今日は社会の授業で環境問題、水俣病の事を勉強していました。
先生のテンポのいい話と、展開していく授業の折々に疑問や感想を、発言したり考えたりして、とても活気を感じる授業でした。
発言をたくさんする子もしない子も、全員しっかり集中して勉強していました。
みんなもうすぐ6年生、しっかりしています。

図工展は体育館でやっています。



5年生は版画です。
動物と自分を絡ませて、表現するようです。



ラーは制作している当時から、へんなんなった~とか、まだ出来てへんねんとか、
私のへたっぴーや~等と言っていたので、一体どんなんや~?と探してみたら、ありました。



あら、いきおいでやるラーらしくない作品じゃないですか。

はじめ上の方の雲が白かったそうです。図工の先生が鶴の白い体を目立たせたほうが良いとアドバイスをしてくれたそうです。雲にも色が入ってまとまりました。
ラーは「やっぱりさっすが先生やな~」と感動で語っていましたよ。


ラー、金管バンド

2008年02月26日 | Weblog


ラー入っている小学校のクラブ、金管バンド。2月24日、
そのバンドが毎年演奏しているバンドフェスティバルに今年も出演しました。
ラーは5年生なので出るのは2回目です。
去年は一番小さい楽器のコルネットを吹いていましたが、今年は一番大きいチューバ。
体も成長して大きくなったけど楽器も大きくなってしまったので、よけいに大きく見えたラー。しっかりと演奏していましたよ。
(撮影禁止なので演奏の写真は取れませんでした)
そういえばエネオがやっていた頃から数えて、見るのは5回目。
いつもいつも、うちの小学校に限らず、子ども達が一生懸命になって演奏しているのを見ると、感動してしまいます。
ほんっと、がんばっている姿はいいですね。



チューバの4人。なんか重そうやね。



みんなお疲れ様でした。6年生は学校でのお別れコンサートを最後に引退です。
あともう少しだけど、みんなで楽しんでいこう!