なるはやにっき

日記のような…?

手づくり市

2011年08月30日 | Weblog
上賀茂手づくり市へいってきました。
炎天下です。超暑い!
しかし神社の敷地内の林の中は木陰がとっても涼しいのです。
各ブースではテントが張られ、木陰もあって、ゆっくり見る事が出来ました。
皆さん手づくりの力作を出品されていて、買いたくなるものがいっぱいでした。







木で作られた飾りの家、バナナパン、ハートかずら、買いました。

パンは試食したら、たいそうおいしかったので迷わず購入350円。
木の家もなんとも言えずかわいい。一個200円。
葉っぱがハートの形のハートかずらは一目ぼれで、つい購入
本体は150円、イチゴもようのカップが400円でした。
育て方もよ~く聞いてきたので、なんとか枯らさないで
育てたいと思ってまーす。

今年も居ます。3匹。

2011年08月28日 | Weblog
夏ももうすぐ終わるというのに、
つい、飼ってしまいました。一昨日の夜、エネオが外で拾ってきてしまいました、
アゲハの幼虫を。
すぐにプラスチックケースに食料になる葉っぱと拾ったアオムシをセット!
うちの植木についていた他2匹のアゲハの幼虫、大と小も入れて、計3匹居ます。

続きをまた報告してもいいかな。
写真無しのほうがいいでしょうかね やっぱし。

新!JOG☆

2011年08月26日 | Weblog
長い年月、私の足になってくれた原付バイクのアプリオ
とうとう若者と交代する事になってしまいました。
いや~本当に、よく走ってくれました!
12年あまりの長い年月、私のお供をしてあちらこちら。
仕事の相棒でもありました。バイク生活27年。こんなに長く
付き合ったのなこの4台目アプリオだけでしたっ


在りし日のアプリオさん。野菜自販機の前で。大根と運転手を搬送する前。バスケットにはバケット(注:パン)

しかし去年の冬あたりからエンジントラブルが出てきて、
運転にちょっと危機感が出てまいりまして、ついに、交代ということに。

↓じゃ~ん、JOG子です。



今後また長い月日をこのJOG子と、楽しく
バイク生活を安全に送って行きたいと思っています。

よろしくです~


エネオカレー

2011年08月20日 | Weblog
おとといの事です。
冷蔵庫に、「うちご飯」で焼肉をした時に残ったカルビ肉があって、
何か焼肉以外の料理にならないものかと思って、その時パソコンを占領(笑)していたエネオにネットでレシピを検索してもらったのです。
そしてカレーにしてしまおうとエネオと話していて、ふと言ってみた
エネオ作って~!
すると、…ほな作るわ。と返事が
検索したレシピを適当に見た後、意外な(?)慣れた手つきで材料を切ったり、炒めたり調味したり。
カレーを作ってくれました。とてもおいしかったです
私のいつものカレーとは全く違うおいしさで、またGood
また作ってくれるのを期待してしまう母でございます


トマトがいっぱい入ってます。始めは刻んだトマトを炒め、
後で大きめに切ったトマトを煮込みに入れてました。


エネオ。驚き、写真の感じがモクモクに似ている。


ごちそうさま~
エネオにはレパートリーを増やしてもらいたいと希望しておきました