なるはやにっき

日記のような…?

シモン芋って?

2009年10月30日 | Weblog
少し前の事です。
たまにミックの散歩コースに組み込んで、あの新しい野菜自販機を見に行くんです。
何かいいものないかなーなんてね。
このところ季節的なものか、ボックスに何も入ってない事が多かったのです。
それがその日は芋類でボックスが満員御礼になっていました。





この自販機にはいつも、きちんと手入れされた商品が入っているんですよ。
野菜の名前や栄養価とか、時々料理法なんかも手書きで書いた紙が貼ってあったりするんです。




とっても買った人のためのやさしい心遣いが感じられて。
「こりゃぁ大切に、美味しく食べなきゃなっ」って思わせてくれます。



ん?シモン芋?シモン芋って何??
なんか白っぽいお芋が入っています。

自販機の張り紙スペースに説明がありました。


(クリックすると大きなのが出ます)

ビタミンEが普通のサツマイモの3倍ですって。
群を抜くカルシウム、カリウムですって。

なんかおもしろそう。どんな味なのか試してみたくなって、



購入。 200円。
奥が長いボックスなので入り口でのぞいてるより、出してみたら大きく感じます。
ペンを持ってみたのは大きさがわかるかなと思ったから。
効果あんまりないですね



ここにも説明が。
「甘味がサツマイモほどではないのでジャガイモと同じようにお使いください」とありました。



キズありっていうのは↑この部分ぐらいでした。切ってみました。切っても白いサツマイモって言う感触です。




クリームシチューにしましたよ~ん。
ジャガイモの代わりにシモン芋

すみません。感想は「クリームシチューにはジャガイモがいい」でした。
ジャガイモのホクホク感が美味しいのがクリームシチューなのよね。
比べてしまうので、クリームシチューではないシチューにすればいいかもと思いました。
ホクホクではないけれど、しっとりして少し甘味があって、サツマイモのシチューもまた美味しいと思います

写真がないですが、別の日の料理に、チキンソテーにシモン芋のソテーを付け合せにしたら美味しかったです。
ジャガイモよりムッチリ感があっていい感じでした。
醤油も合うと思いました。
いろいろ使えそうだけど、いちばんいい料理法がわからない、シモン芋でした。
どこかのスーパーとかで売ってたりするのかなあ。



ふえるとぉ~

2009年10月27日 | Weblog
ふわっふわの羊毛を、細い針のようなモノで、ちくちくグサグサ刺していき、自由自在に形を作り人形や動物、わけの分からない物まで、色んなものに作り変えていく「ニードルフエルト」というものがあります。
その作品を作るための、キッドになっている製品を使って、トイプードルをつくってみました~。
これがニードルフエルト初体験でもあり初作品です。



ある時ニードルフエルトというものがあると知った時、衝撃が走り(とは言い過ぎか
強い興味がわき、「すっごくやってみたい!!」と思ったのです。
久々の興奮
なんとか情報を得ようとネットで調べまくったり、この頃あまり行かなかった手芸店をまわりました。
ハマナカのキットを発見!なんとワンコが出来る材料がセットになっている~!
すぐ購入。キットのほかに、ニードル(グサグサする針)や、台になるグサグサできるスポンジのようなものを買い揃え、いざ、
ちくちく、つんつん、グサグサ……

グサグサちくちく、楽し~

この作業はとっても楽しいです。
このトイプードルは、ニードル1本で作れました。
見本よりは、かたい感じになっちゃったかな~
これからも、もうちょっと色んなものを作りたいなと思っています。


イチゴ植え替えました

2009年10月22日 | Weblog
ワイルドストロベリーの苗、新しい土に植え替えました。
しばらくして根付かなかったものが枯れちゃったので、その部分を取って
また苗を植えておくつもりです。
来年が楽しみ。
もうこの状態から後は、ほったらかしになってしまう事でしょう~





gremzを始めてからちょっと更新が増えたかな。
ついやる気になりますわ。

障子張りしました

2009年10月21日 | Weblog
窓に、障子が付いてまして…
それがもうボロボロで、びりびり破けていたり、
びりびりが高じてもう四角い枠のところを陣取りのように取っちゃって、
しかしそのままにしておいたため、外から見ると、中が見える。
我が家は“無人のボロ屋敷”に見えていたはず…。
家の前は中学校の通学路。子供も恥ずかしいかもしれない…。
秋のうららかな落ち着いた日には、
「障子張りかな…するしかないな…」
と、やっとやる気になりました。(めちゃくちゃ遅いって!!ボロボロすぎる!)

窓用障子6枚分。剥がすのは水をかけたらぺりりを取れるので簡単。
枠が乾いたら次は障子紙を貼りますよ。
私はアイロン接着のものを使います。今回は紙の強度が通常の5倍というのを買って来ました。破れ難いはず!
長いロールになった紙を、要る分を最初に切らないといけないですが後はアイロンで押していけばいいので簡単です。
初めて障子張りをした時は、糊をハケで塗ったりしていたのですが、塗っているうちに乾いてきたりで大変でした。
もう、アイロン貼りしかしないだろうな…。
次はいつ貼りかえるかなぁ、せめてボロボロとまでは、いかないうちに…