よしなしごと

日々のあれこれを綴ります。

今年のお客様 3

2017-02-12 17:04:32 | その他
ジョウビタキ


ジョウビタキが毎日のようにやって来ます。
同じ鳥なのか違うのか、私には見分けがつきません。
かなり近くまでやってきます。
私がバラの剪定や植え替えをしているときにも、すぐ近くのバラの鉢に止まっています。



ピーナッツリングの木にも止まっています。
お気に召したんでしょうか。
ぷくぷくしていてかわいいなー。





これは、ジョウビタキではないような気がします。
モズかな。


今年のお客様 2

2017-02-08 08:45:16 | その他
まだまだ寒い日が続きますが、どこか春の気配を感じます。
生き物はみなそうなのかな。
やたらお客さんの出入りが多い。
サツキの植木に頭を突っ込んでいる人が・・・。



出てきたのは、耳のたれた子。



エアコンの室外機の上には、ひなたぼっこする子。



そしてなにやら潜んでいるような子。
こちらは、シロテンちゃんでした。
しっぽの先っちょの白を確認しました。



芽の出はじめた球根を掘り返さないでね。
ウンチしないでね。
と、お願いをしていますが、お願いは通じません。
早速ひとつ発見。
真夜中にお隣のセンサーライトがついたので、びっくりしてのぞいてみると、
すばしっこい黒猫さんでした。
猫にも反応するんですね。


今年のお客さま 1

2017-02-03 18:19:35 | その他
寒くなると、いろいろな鳥がやってきます。
常連さんは、目白やヒヨドリでしょうか。
この日はあまり見かけないお客様が来ていました。







どうもシジュウカラのようです。
シジュウカラは、大歓迎です。
たくさん虫を食べてくれるそうなんです。

これは、これは、シジュウカラさんよくおいでくださいました。
おなかの黒いネクタイがよくお似合いですね。
心ばかりのおもてなしです。
ピーナッツリングをどうぞ。
ピーナッツは、なにぶん自家製名ものであまり実は入っておりませんが。
できの良いものは、もう人間が食べてしまったのです。