ERのスキャボロフェアは、うちに来て十年ぐらいは経つ。
もうそんなになるのかなあと、思ったけどそんなになるのだった。
時の経つことの早いこと。
一昨年、テッポウムシにはいられてもう終わりかと思ったが、なんとか復活。
テッポウムシの出て行った穴が開いていた。
この穴をカルスメイトで塞いだ。
以前、別のもので塞いでいたのだが、気がつかないうちにはがれていた。
今回は、たっぷり使って塞いだ。
そのためか、今年は芽ぶきが早かった。
なんとなく勢いも感じられる。
もともと丈夫な品種らしいのだけど、ほとんど農薬も使わず、
肥料も忘れがち、水やりはすぐさぼる、というすぼらな人に栽培されているにしては、
よくぞ十年生き延びてくれました。
もうそんなになるのかなあと、思ったけどそんなになるのだった。
時の経つことの早いこと。
一昨年、テッポウムシにはいられてもう終わりかと思ったが、なんとか復活。
テッポウムシの出て行った穴が開いていた。
この穴をカルスメイトで塞いだ。
以前、別のもので塞いでいたのだが、気がつかないうちにはがれていた。
今回は、たっぷり使って塞いだ。
そのためか、今年は芽ぶきが早かった。
なんとなく勢いも感じられる。
もともと丈夫な品種らしいのだけど、ほとんど農薬も使わず、
肥料も忘れがち、水やりはすぐさぼる、というすぼらな人に栽培されているにしては、
よくぞ十年生き延びてくれました。