今年の開花第一号は、風雪に耐えた覆輪系の昔なじみさんでした。

クリスマスローズの場合は、大雨と夏の暑さに耐え、というべきでしょうか。
夏になるとついつい水やりをサボってしまい、カラカラにしてお星様にしてしまったクリスマスローズが多数。
そんななか、生き残ったけなげな一輪です。

ピコティなどというこじゃれた言葉もまだ知らなかった頃、
覆輪系としてこのこはやって参りました。
ですから、あくまで覆輪さんです。

クリスマスローズの場合は、大雨と夏の暑さに耐え、というべきでしょうか。
夏になるとついつい水やりをサボってしまい、カラカラにしてお星様にしてしまったクリスマスローズが多数。
そんななか、生き残ったけなげな一輪です。

ピコティなどというこじゃれた言葉もまだ知らなかった頃、
覆輪系としてこのこはやって参りました。
ですから、あくまで覆輪さんです。