例年よりは1週間は咲き急いだ今年の桜
予想通り、すごい人混みでしたが
孫に誘われ(笑)地元・目黒川に行ってまいりました。
花びらの透明感が上手く写せれば・・・と毎回四苦八苦
黒々とした逞しい幹と儚げな花びらのコントラストが綺麗だな~とパチリ
目黒川の桜と東横線(日比谷線かも?)のコラボ
ちょっとピンクが濃い、しだれ桜ですね
おまけです~
予想通り、すごい人混みでしたが
孫に誘われ(笑)地元・目黒川に行ってまいりました。
花びらの透明感が上手く写せれば・・・と毎回四苦八苦
黒々とした逞しい幹と儚げな花びらのコントラストが綺麗だな~とパチリ
目黒川の桜と東横線(日比谷線かも?)のコラボ
ちょっとピンクが濃い、しだれ桜ですね
おまけです~
こちらへお邪魔いたしました。
だいぶ前になりますが、
娘と今はもうお店はありませんが opatokaというお店に行ったことがありました。
1月だったので 今度は桜の頃にこちらの桜を観たいと思っていました。
目黒川の桜もキレイですね。
桜の花 大好きです。
楽しませていただきました。ありがとうございます。
孫の笑顔に反応してくださって、ありがとう。
とってもよく笑う子で・・・って、
孫自慢のばーちゃんのわたしです。
midoriさんのキレイなさくらの画像を拝見してまいりました。
同じ日に、東京中のあちこちのさくらを堪能されたんですね、羨ましい限り。
中目黒のオパトカは、入ったことはなかったのですが、
川沿いは、また沢山、カフェやレストランが出来ています。
さくらの季節は、どこも満席になっているようですが、
また、機会があれば目黒川のさくら見物にいらしてください。
いきなりの笑顔で、不意を突かれました!
笑顔は笑顔を呼びますね。モニターごしに私まで笑顔^^/
「花は」でした。
二週間前のホワイトデーに、年下の上司が、癌の再発・転移が原因で、亡くなりました。
今の会社に勤めるのに、入社を請うてくださった54歳の上司。
私の入社まで、東京で彼をサポートしてくれた先輩のお姉さんから、同じく、目黒川の桜の写メを、励ましに頂きました。
やっぱ、いいね。・・・桜。
そして、孫ちゃんの笑顔。最高!
何年か前に、私の病気で、心を痛めた上司が、先に逝っちゃって・・・ね。
凹んで、凹んで、怖くて・・・ね。
でも、笑顔で・・・癒されてます。ありがとう。
頑張ろう~~。
あ~こんな書き込みで、すみません。
「おまけです~」のテキストに
反応してくださったのかと。。。あはは。
わたしの知人は目黒川の満開のさくらに見送られて逝きました。
毎年、桜並木を歩きながら彼女を想います。
Meikoちゃんも、これからホワイトデーに悲しみを積み上げるのですね。
満開のさくらはとってもキレイですが、
ちょっと怖くて、ちょっと悲しいです。
反射神経みたいなもので、自分の中では自然すぎるリアクションで、
かえって気付いてなかったかも~^^;しれません。