最近の親なのか、私が見かける親がたまたまなのか
他の親や先生に自分の子供について話す時も
「〜ちゃんがー」
「〜くんがー」
と言っている。
呼び捨てではなくて、ちゃん付けくん付けなの。
の中だったり、本人を急いで呼ぶ時ならまだしも
会話の中で自分の子供にちゃん付けくん付けするのを
聞いていると、不愉快というか違和感というか
私の考え方がかたいのか、これが令和の子育てなのか
どこでもそういう親が増えているのか…
何なんだろう

幼稚園に入ってからモヤモヤしていることをやっと書けた
他の親や先生に自分の子供について話す時も
「〜ちゃんがー」
「〜くんがー」
と言っている。
呼び捨てではなくて、ちゃん付けくん付けなの。

会話の中で自分の子供にちゃん付けくん付けするのを
聞いていると、不愉快というか違和感というか

私の考え方がかたいのか、これが令和の子育てなのか

どこでもそういう親が増えているのか…
何なんだろう


幼稚園に入ってからモヤモヤしていることをやっと書けた

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます