カエルのひとりごと

その日の出来事、新しいお菓子との出会いなどなど

2月9日

2024年02月09日 17時05分31秒 | こども関係
最後のプレ幼稚園が終わった。

今年に入り、途中から夏休みのある8月以外毎月あり、

面倒くさいなあと思いながら行っていたが

体調を崩すことなく、全て参加できて良かった

今日は来年度に使う注文品を受け取り、遊んで帰宅

午後はメタボとのお守りで公園へ。

なかなか帰りたがらなくて帰るときがすっきり帰れなくて大変

あと1回だよ、これに乗ったら帰ろうねと言っても

うまくいかないときはいかない

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月7日〜ごはん前後の人は閲覧注意!!〜

2024年02月08日 17時04分11秒 | こども関係
を連れて子育て支援センターへ。

今日は知らない子ばかりだった。

遊んでいるうちにやけに私を人払いすると思ったら

どうも大きいモノが出ている様子

布パンツ➕オムツを履かせて良かった

急いでに連れていき、に流せる分は流して

お尻をきれいにして「早く遊びたい

と言っているを、どの口が言うよと思いながらこっちは必死



室内で思う存分遊び、近くの公園でお昼のチャイムが鳴るまでの約束でたくさん遊び、

帰宅途中のの中で珍しく

私はその合間に、パンツと泥まみれになったを洗い、

夕飯の用意をした。

あまり食べる気にならなかったけど、あるものを口に入れ

今は久々に昼間に今まで撮りためたものを見ている。

今日は2時間コース

起きて暖かければ体を動かそうか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日午後

2024年02月07日 13時48分17秒 | こども関係
暖かくていい天気なら少しでも歩いたほうが良いよと
 
伝えてもなかなか動かないメタボ。

お財布をもたせると同じものばかり毎回コンビニで買ってくるので、 

行く場合はだけもたせるようにしている。

も外に出たそうで、私も体に余裕があったから

メタボとを連れて公園へ。

は3輪車に乗ったり押したりしながら。

近くをが走ると、踏切のカンカンカンという音。

はその音がすると、公園から走り出すから

私も追いかける

動きたい、動かしたい2人だけで行ってくれると

こちらは楽だけど、相手がメタボだから

何があるか分からないから大変なことが起こったら

取り返しがつかないことになる

だから、やっぱり私が行かないといけない

キリはないが、世の中の元気で体もそこそこで頭がまともな

おじいさんおばあさんがいる人がうらやましい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月6日

2024年02月06日 20時56分46秒 | こども関係
午前中はのかかりつけ医に塗り薬をもらいに行った。

最近すごく混雑していると、通りすがりのママから度々聞いていたので

ひやひやしながらもらいに行ったのだが

今日は両手で足りるほどの台数であった。

薬局も途中まで私だけだったので、

が内出血した場合の処置について聞いてみた。

もう大人が使うような湿布やチールのような塗り薬を使っていいらしい。

ただ、の場合は皮膚が弱いから

塗ったり貼ったりしてかゆみが出ることもあるから

湿布を貼るなら時間を見ながら貼ったりはずしたりするといいとのこと。

自然治癒力があるからほっといてもいいが

ひどく痛がったりすごい色に変わったりしたら

整形外科に行くようにとのこと。

まだ湿布類は使えないかと思っていたが

肌に合う合わないは分からないが

もう使えると分かり、安心したぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月5日

2024年02月05日 18時48分12秒 | Weblog
今日はが降ったりやんだりの嫌な天気

で気温が下がったかと思ったら4時過ぎには最高気温に??

そんなことあるんだなあ。

2度くらいがザッと降って今は静か。

私は鼻がムズムズするよ〜

夜の薬を飲まないとね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みつかわ夢の丘公園

2024年02月04日 17時54分45秒 | こども関係
昨日の午後暖かくなったので以前教えてもらった袋井にある公園へ。

看板のある交差点を右折してからしばらく山道。

工事中の道もあり、このままで良かったかなあと不安になる頃、

看板が出てきてほっとしてまた坂道をのぼると…





そり遊びのできる傾斜、アスレチックと小さい子向けの遊具

下ったあたりには広場と健康器具もあって美薗中央公園と染地台の公園が合体した感じ。

はハンモックみたいな網の遊具に

何度か行って

「ゆりかごを歌って」

とその度に言っていたから乗り心地が良かったのだろう

帰り道にも公園を見かけたからまたそこにも行きたいね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厄払いに渡すもの

2024年02月03日 21時22分54秒 | 食べもの・飲みもの
2月3日の節分の今日、お菓子をいろいろ用意して

厄餅というきなこもちを注文して、袋に詰めて

あれ?何か忘れている…

厄餅を2ケ所辻に落として

拾ってほしい人についてきてもらい、拾ってもらった

帰宅してから夜、思い出した

厄餅がそろったらお菓子と並べて

写真を撮るつもりだったのが撮り忘れた


それでママに撮ってもらったけど

あまり鮮明じゃなくて…






他に堅あげポテトやミルク飴、アルフォート、サクサクアーモンドなど

八方塞がりと本厄分詰めたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月2日

2024年02月02日 20時15分42秒 | こども関係
今日は児童館へ。

楽しかったが、遠くに行った昨日の疲れとの早起きで

何となく疲れが取れないが、喜ぶから行ってきた。

楽しく過ごせて良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミのデパートデビュー!

2024年02月01日 17時11分55秒 | こども関係
用事が終わってから時間にも体力的にも余裕があったので

を連れてデパートへ。

私にとってはコロナ禍ぶり。

にとってはデビュー

手をちゃんと握って歩いてくれた。

を連れてなので、行く場所をしぼって

子供服と地下のお菓子売り場のみ。

子供服では服と靴を購入。

足のサイズを測ってもらったら14.6センチ

ゆっくりは見られなかったけど、久々に華やかな場所に行けて楽しかった

は最初に入った洋服店でスティックタイプの風船をもらい、

握ったまま歩き回り、でもそのまま

またもう少し大きくなったらレストランでごはん食べようね

地下のお菓子売り場では、バレンタインのチョコと

もうすぐママの誕生日なのでを購入。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする