少しづつ増えている我が家のお肉さん
徐々に成長しておりますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fe/064a22ab17bb807539c932e144be6d71.png)
100円ショップで購入したグリーンネックレスさん。
にょきにょきと伸びておりますぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4f/d8194bea829f5221e9dbea94abd2e969.png)
コチラは名前が未だわからないメセンさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a9/135b761165a5874cf6093f5292363d42.png)
このところの陽気で脱皮が始まってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/68/be9c41c876b9243de6a81de9bc306e32.png)
写真奥から乙女心・エケベリアラウ・
斑入りミセバヤ寄せ植え
手前クラッスラ愛星さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5a/5aa259c8b91e93af241b1f19d3bbc196.png)
左:愛星 右:センペルビュームレッドチーフ
レッドチーフさんはランナーが出始めております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e0/e5cf5f7601b7c7634cf4ecf6f3fd2b07.png)
奥オーロラとトレレアセイ挿し芽
手前左ハオルチア氷砂糖 右トレレアセイ
ここからは新入りのお肉さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/81/e0df5d2a8c1635a907524f884ea20c4f.png)
ハオルチア
氷砂糖さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/e042d3adfb4a16acc01ff9c100dcdeaf.png)
まだ小さな株ですが、脇芽も出ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/33/faeb016ca2604426f183ac3dc68fef55.png)
エケベリア
トップシータヴィ
葉のウェーブがきれいですねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/5424deca5939e8369f574df3a727f035.png)
エケベリア
パール・フォン ニュルンベルク
ピンクとグリーンのコントラストがきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/59c03a379e67aa6412db86098c96cc8a.png)
またまたユーフォルビアさんが仲間入りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/fbabe01ac5721c541fc4dc1aef82455f.png)
ユーフォルビア
ミルクトロンさん
ピンクの色がなんともかわいらしいですなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/48/4c454889b45013d1d88f010ba46d324b.png)
ぽこぽこっとくっつけたのような
株の増え方がなんともいい感じです
大型ホームセンターに行ってお肉漁り・・・(´∀`*)ウフフ
たくさんの寄せ植えや珍しいお肉さんが待ってました。
あれもこれも・・・となりそうなところを
ぐっと堪え、新たな里子さんをお迎えしました。
いつも思うことですが、多肉を“サボテン”と表記して
販売していたり、雑にばしゃっと水をぶっかけて
水遣りをしていたり・・・葉に水をかけてはいけないお肉さんも
いるというのに何もわかっていないのです。
エケベリア2種は雑な水遣りのせいで葉の部分が
まだらになって見えてるのがおわかりでしょうか?
販売しているということは、一応プロなのですから
植物によっての水遣りや手入れの方法くらい
勉強しといて欲しいなぁと思うのですよ。
本日も訪問いただきありがとうございます