
このコはホームセンターで
エケベリアの小苗の中にポツンといた
フォーカリアの多分“四海波”さん

このコはベンケイソウ科クラッスラ属“ゴーラム”さん
同じホームセンターで見かけていたのですが
ずっと残っていましてねぇ。見切り品になってまして(´・ω・`)
ウチに連れて帰ってきちゃいましたよ

この“茎ワカメ”のような葉っぱが
なんともいい感じでしょう?w 食べられませんよw

このコ達は寄せ植え。
上:セダム“乙女心”
左下:斑入りミセバヤ
右下:エケベリア“ラウ”
色あせた感じのいい写りに撮れましたな

ケイリドプシスさん脱皮が進んでます

マサイの矢尻さんは全然成長が見られなかったのが
最近ニョキっと葉っぱが出てきてますよ
ホームセンターでも園芸店でもそうですが
花や植物の名前が大雑把だったりして
『名前がわからない』ことがとにかく多いです。
個人のショップの方などは詳しくご存知で
教えていただけたりするのですが
○○科のみとか○○属までとか
その先はないんかーーーい!とツッコミたくなります。
レジでの対応も植物をモノのように扱うヒトがいて
ガタっと倒して『他のとお取替えしますか?』などと
そのコしかいないことすらわからず言っちゃえる無神経さ。
植物は痛いって言わないけどモノじゃないんだよ。
キチンとガードをつけて『気をつけてお持ちくださいね』と
言ってくださる店員さんもいるというのになぁ('д`)
本日も訪問いただきありがとうございます