5月22日まで中島公園にて開催中の“札幌園芸市”に
今年もでかけてきましたよ
今年も昨年とさほど変わらない出店でした。
昨年“多肉バイキング”をしていたお店、今年もきてました。
なにか目新しいお肉さんを求めてきましたが
あまり状態のよろしくない感じでハオルチアさんなどは
半額になってましたが見送り~
ふたつお肉さんを購入して中島公園内をてくてくと帰ってきました。
今年は温かくなるのが早く
桜はすでに散っておりましたが
ライラックが今が盛りと咲いてましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0e/1df909c4506a13df139b41e14b4602dd.png)
ワタシの好きな白いライラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/18/1268c112bf8470c76371388d0ad5d0cf.png)
天気もよく風も強くないので
花もとても気持ちよさそうでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/73/58f849fee640c2cc3da44ea4d3e21b56.png)
薄紫色のライラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/62/c7e87fdae095b083855da6f0fbb65d21.png)
こちらは紫のライラック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0c/15e99f46b9043edf73e95fa39f87bc38.png)
蕾と咲いてる部分が
グラデーションになっててステキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/14/631723a1c3e6ff5c85e851fc2bde8aaf.png)
そんな足元にはタンポポさんも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/54/87d3e938c2ec49b18ebf6cb6e0b9c0d0.png)
ツツジやサツキも花盛りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ec/f961df2d8a8b44a51dfd1b7ab74f264f.png)
中島公園の中にある池を入れて一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/5187403898127d792a900cc715ca3e91.png)
ワンちゃんの散歩や写生する年配の方。
みなさん思い思いに寛いでましたよ。
そして園芸市で購入してきたお肉さんふたつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/154ed927cb7430fed986f16caa10d05c.png)
センペルビューム
レッドチーフさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f0/2a1dcf3c271de9d2fc1958a101898009.png)
ギザギザの葉と綺麗な赤い色がステキです
もうひとつは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/27/9b09c45a7d71b44e367cc866e8122a93.png)
こじこじさんのペペロミアさんが
早急に枯れてしまったので
クラッスラ
銀揃(ぎんそろえ)
メセンブリアントイデスさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/76/a9a503b500f7321f3abcb45b775ca012.png)
炎のような形の葉。
表面が毛のようにザラザラとしてます
ハオルチアのかわいいものが欲しかったのですが
幼苗も元気がなくなんか可哀想でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
大通り公園で花フェスタが開催されたら
また覗きに行こうとおもってますよー
本日も訪問いただきありがとうございます