先週土曜日から占冠の実家の雑草を処理するため
3チョスも連れて帰ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/14/8ba52bbfce7c05bacc90d2f10c5db996.png)
12日は天気も良く草むしり日和でしたね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/0bda13bb0632ceb586337d0b4cf6cacd.png)
実家の庭先。芝桜が盛りでした。
誰も住んでいないので定期的に雑草を抜いて
台所洗剤と重曹で作る除草剤を撒きにきています。
こぼれ種で増えているオダマキとかすでに雑草状態だし( ´ー`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d1/a67ab16166800ec3aac8d3d5184fb0ad.png)
コゴミも自生してるし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c5/c8cb7e302f9479a0f61d9e0b2ea53e71.png)
これはエゾエンゴサクかな
敷地の砂利のタンポポやらを抜いていたら
なんか紅いキレイなちっさい虫を発見。
トコトコ逃げて行くのを追いかけて
見やすいベランダに乗せて撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7e/dfef0f45d84a227165616b6bbeb077d1.png)
カミキリムシかなと思ったけど
多分ヒメジュウジカメムシ。
1cmくらいの大きさだけど
臭いのかなコレも(╯ᆺ╰๑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2d/435fb5bc0da68182ef6f3fc84ab7c4c5.png)
1日目は40ℓポリ3袋の雑草・朽ちた茎類を収穫。
翌日は雨。
小降りになったのを見計らってもザーっとくるので
諦めて台所の扉の中を掃除。
開ける度に新しい発見があり怖いやら笑えるやら。
翌日は朝から水道管の異変を点検してもらい
地面の下の部分が破損して水が大量に漏れていたことが判明。
鍵を預けて修理を依頼してまた雑草採りに。
この日は晴れたのでおバカとせこせこ雑草抜いたり
折れた枝を回収して折って袋詰めしたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/52/c28c4b7758172fc7eeee26fb5d754e41.png)
12日と合わせゴミ袋6個分の収穫w
本当はまだやりたかったけど
今回はこれで帰ることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/8e/3e443816eac6922e91bca469380ca5fd.png)
実家の桜はまだ咲いてましたよ(´∀`*)ウフフ
実家の3チョスのお話はまた今度(´∀`*)ノ