


同じごはんなのに人のがうまそうに見えるらしい



なぜか身体をひねって食べてること多し

わざわざカリカリの器を越してお水を飲む




9年前にウチのコになった時から体重は3.4kgと別に太ってもいなかったまめ。
とにかくしっかり硬い筋肉質でゴムまりのような弾力w
今や体重も2.5kgになりましたが、筋肉は変わりません。
そして15歳を過ぎても腎臓などの値が正常でウチのコで
心臓や腎臓のお薬を飲んでいないのは初代孫のしんちゃんと
2代目孫のまめだけなんですよねぇ。
身体の毛に白いモノは混じってますが、爪なんか仔猫のように
尖っていて古い爪がかぶって厚くなることもなく身体も若いなぁと思います。
ずっとまめを見ていて思ったこと。
なんか行動すべてが体を鍛えているようにしか思えない。
なぜその格好でごはんや水を摂る?w
寝る時もなかなか首をふとんにおろさずうとうとしてる。
ワタシのひざに来る時もごはんを食べに行くときも
必ずぐぐぐ・・・とストレッチしながらw
若い頃からガブの腎臓用療養食や今でも実際の歳より
上の年齢のごはんを好んで食べているまめ。
身体の為に良いことしかしていないからこその健康なのかなと思っています。
本日も訪問いただきありがとうございます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます