酒と料理と競馬と競艇

日々の出来事 B級グルメ B級ニュース などなどに !!!!!! スポットを当てる。 

エジソンも驚く ノーベル物理学賞 3人受賞 ・・・・・!!     3,567

2014-10-08 08:47:13 | 日々の出来事 その1

10/08      水曜日    ・・・・24℃まで!! 秋になって行く・・・。初秋の東京より発信です。

青は・・・どの世界でも、苦難らしい!! 
我が輩が知っているところでは、青の薔薇を発明したら・・・ノーベル賞級と聞く。

エジソンが白熱電球を実用化したのは、130年ほど前である。1884年 明治13年である。
ちなみに!! 1890年 明治23年に、国歌 君が代が完成する。
 

蛍光灯の実用化は・・・約80年前である。1934年 昭和9年である。
ちなみに!! 2年後1936年 昭和11年 2・26事件である。

LED も、赤と緑に比べ・・・青は難産と言及している。



難しい話はわからない。。。とにかく!! おめでとうございます。 

あれ・・・?? 割烹着の女史は・・居ないですよね??
ストックホルムの授賞式で、割烹着を着て晩餐会のお手伝いですか??
女史は、早大の学位も取り消しと聞く。
理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーの博士論文に不正があったとする問題で、博士号を授与した早稲田大学は7日、小保方氏の学位を取り消すと発表した。
だし、「おおむね1年間の猶予期間を設ける」と条件を付けた。
猶予期間中に論文内容を訂正し、再度の論文指導や研究倫理教育を受けるなどの条件を満たした場合は博士号を維持する。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« トカゲの尻尾斬り ・・・・・... | トップ | 今夜は皆既月食 ・・・・・!!... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の出来事 その1」カテゴリの最新記事