04/30
土曜日 4月最後の日・・・明日からは5月の風が強い東京の空の下から発信です。
震災から・・・50日が経過、色々驚きはあったが!!?? 何が驚いたかといえば・・・鉄道マン熱き心、結束力に脱帽だ。
東北新幹線開通!! 心はGWまでにの・・合言葉。
線路も、変えるのではなく・・・曲がったところを手作業で打ち直し・・・真っ直ぐにする。
聞いただけで、鳥肌が立つ。
・・・3・11~3・12/ 一人の、パフォーマンス福島原発上空をヘリ視察・・・あとあと、これがボディーブローのように効き、現況だ。
放射能汚水垂れ流し・・・潰れた店も耳に入る。2ヶ月間のインターバルは・・・コオナゴを代表するように、世界のマルシェも大ダメージだ。
そんな中・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/5a3c9a381a59c300a10f995946392a09.jpg)
わが身を顧みず・・・イベント開催だ。
武蔵丸親方。・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/48a6d348a1d1786d05f8b3fdb3507c37.jpg)
ブルーのアロハ。
電撃ネットワーク・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/7e8d17f20c0e22eeb599c9aad360cd63.jpg)
南部虎太氏だ。
益子直美・桂米助・・・と、築地から・・・「ガンバロウ」を発信していた。
2カ月ぶりに見た・・・世界のマルシェ。・・・・がしかし!! 外人さんは見当たらず。
日本の放射能の認識が低いのだろう。
魚の格言。鯛も独りは旨からず。
どんなに旨いものでも、一人で食べたのではおいしくない。食事は一人よりもたくさんの人と食べたほうが旨いものだということ。
魚の中で一番おいしい鯛であっても、ひとりで食べたのではおいしくない。
どんなご馳走も一人ではおいしくない、大勢で食事するほうがおいしく、幸せである。
英語では : It is the company that makes the feast.
(仲間があってごちそうとなる)
炊き出しも・・・ひとりで食べたのではおいしくない。大勢で食事するほうがおいしく、幸せである。
はやく・・この美味しい幸せから・・・離れていってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
お盆までには!! この文言。・・・出世魚として、ハク→オボコ→スバシリ→ナヨシ→イナ→ボラ→トドなどと名前が変わるボラに語源がある。色々やったり煎じ詰めていったりした最後のところ。多くは平凡な結果、不首尾、若しくは否定的結果に用いる言葉だ。「とどのつまり」にならぬように!!
スッカラ缶ょ!!・・・・「とどのつまり」はもう飽きた。もう50日も経過だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
震災から・・・50日が経過、色々驚きはあったが!!?? 何が驚いたかといえば・・・鉄道マン熱き心、結束力に脱帽だ。
東北新幹線開通!! 心はGWまでにの・・合言葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
聞いただけで、鳥肌が立つ。
・・・3・11~3・12/ 一人の、パフォーマンス福島原発上空をヘリ視察・・・あとあと、これがボディーブローのように効き、現況だ。
放射能汚水垂れ流し・・・潰れた店も耳に入る。2ヶ月間のインターバルは・・・コオナゴを代表するように、世界のマルシェも大ダメージだ。
そんな中・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/5a3c9a381a59c300a10f995946392a09.jpg)
わが身を顧みず・・・イベント開催だ。
武蔵丸親方。・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/96/48a6d348a1d1786d05f8b3fdb3507c37.jpg)
ブルーのアロハ。
電撃ネットワーク・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/4c/7e8d17f20c0e22eeb599c9aad360cd63.jpg)
南部虎太氏だ。
益子直美・桂米助・・・と、築地から・・・「ガンバロウ」を発信していた。
2カ月ぶりに見た・・・世界のマルシェ。・・・・がしかし!! 外人さんは見当たらず。
日本の放射能の認識が低いのだろう。
魚の格言。鯛も独りは旨からず。
どんなに旨いものでも、一人で食べたのではおいしくない。食事は一人よりもたくさんの人と食べたほうが旨いものだということ。
魚の中で一番おいしい鯛であっても、ひとりで食べたのではおいしくない。
どんなご馳走も一人ではおいしくない、大勢で食事するほうがおいしく、幸せである。
英語では : It is the company that makes the feast.
(仲間があってごちそうとなる)
炊き出しも・・・ひとりで食べたのではおいしくない。大勢で食事するほうがおいしく、幸せである。
はやく・・この美味しい幸せから・・・離れていってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/whale.gif)
お盆までには!! この文言。・・・出世魚として、ハク→オボコ→スバシリ→ナヨシ→イナ→ボラ→トドなどと名前が変わるボラに語源がある。色々やったり煎じ詰めていったりした最後のところ。多くは平凡な結果、不首尾、若しくは否定的結果に用いる言葉だ。「とどのつまり」にならぬように!!
スッカラ缶ょ!!・・・・「とどのつまり」はもう飽きた。もう50日も経過だ。