05/31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
・・・5月最後の日もタイトで・・・明日からも何だかんだの鬼子母神です。
昨日の・・ブログ観覧に来た方は・・・大勢でした。びっくり!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
・・・実は、携帯を替え・・・忙しく通常の・電話 & メイル & カメラ・・だけで一週間を過ごす。
今回の携帯に搭載されていた・・「My・Walk」を、ダウンロウド・・・無料だ。
素晴らしく・面白い!!
NHK/シルクロード・西安からローマまでの・・・12,000キロの旅をダウンロウドし、旅に出たのが5月27日だった。
・・・なかなかの優れもの!!
ローマに到着までの・・・景勝地を・・到着ごとにお知らせが・・・携帯に絵を含め知らせがくる、システムだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
・・・出発から4日。・・・現在27.5km走破した。
・・・ローマまでは、1172.5km先は長い。
ローマに着くまで・・・100の景勝地が紹介される・・・当然歩かなければならずだが、携帯の万歩計だ。
27日/2.1km 28日/7.0km 29日/8.7km 30日/4.6km 31日に至る。
出発より・・28日・5.2kmで・大雁塔(ダイカントウ)到着・・西遊記で知られる・・・三蔵法師がインドから持ち帰った仏教や経典を納めるために652年に慈恩寺に建てられた。
30日に始皇帝稜(シコウテイリョウ)到着。西安から北東に30キロメートル。幅350メートル高さ76メートル。
紀元前3世紀に40年もの歳月を要し70万人を動員して作られる。
同日・兵馬桶(ヘイバヨウ)到着。始皇帝稜からおよそ2キロ。3,000体に及ぶ兵士の像が居並ぶ。すべて異なる表情や服装をしている。
31日到着。鐘桜・鼓桜(ショウロウ・コロウ)西安のシンボル・・・高さ36メートル。位置的には中国・稜西省(センセイショウ)。
6か所の景勝地を・・・進む!! 来年の終わりごろには・・・ローマに着きたい。
貧乏人には・・・もってこいの旅である。
・・・ひたすら。。。ローマを目指して歩こうではないか!!
毎日とはいかないが・・・シルクロードの経過は・・・日々の出来事で載せていきたい!!
暇な方・・・興味まある方は・・・見ていてください。・・・「今日のシルクロード」でのタイトルで・・・載せていきます!!
・・・心境的には・・・ローマは一日にしてならず!! かな(^3^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)