07/06 月曜日 明日は全国的に七夕だが・・・時折局地的な
が訪れている・・・今は
の東京です。
大阪では・・・負けた客がパチンコ屋に放火・大事件。
国立競技場では・・・裕次郎の23回忌法要と。
事件・イベントに事欠かない昨日ではあったが!!!
07/04・土曜日・一昨日・梅雨の晴れ間・・・朝早くからチイ散歩に出かけた。
小生達二人と・幼児の母親の親子ずれの当初は二組だったが・・東京都水道歴史館にまず足を運んだ。
江戸時代からの・・・水道の歴史に。
玉川兄弟と幕府の役人のジオラマ・・・小学生用/バックはアニメが動く感動。

ロビーに入り明治の建物が目に入る東京都の水道局のロゴ入り。

水道歴史館の裏に隣接されている・・・本郷給水所公苑。

ここから・・大江戸線
で新宿に
。
小泉八雲居跡・石碑見学後・・・小泉八雲記念公園に。

ランチは
・・コウリャン・タウンで。
味噌チゲ・・・海鮮のダシが効きまいう~だった。/冷麺もとり、この2品ベースに・・・白米・スープ・キムチ他約10品前後バイキング食べ放題。
お客はほとんど・・・女性であった。本場キムチが違うまいう~。
06/30日にもコウリャン・タウンにも来たが凄い街だ。
熱いの・・・辛いので水を飲む呑む・・・玉川兄弟に感謝だ。
満腹後・・・大江戸線
で御徒町に。
久し振りに御徒町から上野までアメ横を散歩。

土曜日と言うこともあり・・・コウリャン・タウンとはひと味違っていた。
ハングルを聞き終わったら・・・アメ横では・・・なん各国語を聞いただろう。
生々しい・・・殺されたばかりの肉が売っていた・・アメ横・センタービルの地下1階にはインド人もビックリ・・凄かった。
まるで以前に見た・・・映画『やみのこども達』の風景を思い出させるようなロケーションでもあった。
貴女は卒倒を我慢して歩いて、臭いと肉肉・・・肉と本当に凄かった。
最後は・・・上野口の終わりに・・・豚足がお見送りに。
水・なにげに使っている水道に感謝し・・・世界の食文化に驚かされた・・・凄~い・・・チイ散歩であった。
アジアのパワーはやはり凄い。


大阪では・・・負けた客がパチンコ屋に放火・大事件。
国立競技場では・・・裕次郎の23回忌法要と。
事件・イベントに事欠かない昨日ではあったが!!!
07/04・土曜日・一昨日・梅雨の晴れ間・・・朝早くからチイ散歩に出かけた。
小生達二人と・幼児の母親の親子ずれの当初は二組だったが・・東京都水道歴史館にまず足を運んだ。
江戸時代からの・・・水道の歴史に。
玉川兄弟と幕府の役人のジオラマ・・・小学生用/バックはアニメが動く感動。

ロビーに入り明治の建物が目に入る東京都の水道局のロゴ入り。

水道歴史館の裏に隣接されている・・・本郷給水所公苑。

ここから・・大江戸線


小泉八雲居跡・石碑見学後・・・小泉八雲記念公園に。

ランチは

味噌チゲ・・・海鮮のダシが効きまいう~だった。/冷麺もとり、この2品ベースに・・・白米・スープ・キムチ他約10品前後バイキング食べ放題。
お客はほとんど・・・女性であった。本場キムチが違うまいう~。
06/30日にもコウリャン・タウンにも来たが凄い街だ。
熱いの・・・辛いので水を飲む呑む・・・玉川兄弟に感謝だ。
満腹後・・・大江戸線

久し振りに御徒町から上野までアメ横を散歩。

土曜日と言うこともあり・・・コウリャン・タウンとはひと味違っていた。
ハングルを聞き終わったら・・・アメ横では・・・なん各国語を聞いただろう。
生々しい・・・殺されたばかりの肉が売っていた・・アメ横・センタービルの地下1階にはインド人もビックリ・・凄かった。
まるで以前に見た・・・映画『やみのこども達』の風景を思い出させるようなロケーションでもあった。
貴女は卒倒を我慢して歩いて、臭いと肉肉・・・肉と本当に凄かった。
最後は・・・上野口の終わりに・・・豚足がお見送りに。
水・なにげに使っている水道に感謝し・・・世界の食文化に驚かされた・・・凄~い・・・チイ散歩であった。
アジアのパワーはやはり凄い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます