Where have the flowers gone?という歌がありますが・・
古い歌なので 若い人は知らないかもです。
海を見ていて
この歌を思い出しました。
Where has the beach gone?
あの 広々したビーチはどこへいってしまったのでしょう?
毎夏 休みの日には知り合いの海の家のテラスに座って時間を過ごすのが楽しみですが、
なんだか
またまた 砂浜が狭くなったような・・・・

そんな感じがしました。
まだ 7月ですし 平日なので
海水浴客もそれほど多くなく、
海も空いています。
それで 思うのですから・・・・。
砂浜がどんどん削られて
もとあったほどの広さが失われつつあるのは日本全国の海岸で言われていることのようです。
とある自治体は それを食い止める方法を見つけ実行した結果
砂浜が戻りつつあるそうですが
おばばの地域は それがなされていません。
このままで行けば
砂浜が無くなってしまう・・・と言っても過言ではないのです。
実際 同じ県内のとある海岸も
満ち潮になると海が道路の下までやってきて
砂浜がほとんどなくなってしまうのです。
それこそ 昔々は広い砂浜が続いていて
その長い砂浜の名前が地名になったほどですから・・・。
海の家・・・というと
着替えとご飯を食べるイメージでしょうが
今の海の家はとっても素敵です。
とはいえ・・・おばばの地域の海の家は 昭和の匂い・・・
でも、
そのテラス席に座って
スパークリングワインを開け

イベリコ豚のサラミを食べ
オリーブをつまむのであります。
友人は シェリーのソムリエであるべネンシアドールの資格も持っているので
シェリーも置いてありますし
たまに パエリャもあります。
ちょっと オシャレでしょう
暑いのが大の苦手ではありますが
意外にも ヒンヤリした海風が吹いてきて
とても気持ちいいのであります。
古い歌なので 若い人は知らないかもです。
海を見ていて
この歌を思い出しました。
Where has the beach gone?
あの 広々したビーチはどこへいってしまったのでしょう?

毎夏 休みの日には知り合いの海の家のテラスに座って時間を過ごすのが楽しみですが、
なんだか
またまた 砂浜が狭くなったような・・・・


そんな感じがしました。
まだ 7月ですし 平日なので
海水浴客もそれほど多くなく、
海も空いています。
それで 思うのですから・・・・。
砂浜がどんどん削られて
もとあったほどの広さが失われつつあるのは日本全国の海岸で言われていることのようです。
とある自治体は それを食い止める方法を見つけ実行した結果
砂浜が戻りつつあるそうですが
おばばの地域は それがなされていません。
このままで行けば
砂浜が無くなってしまう・・・と言っても過言ではないのです。
実際 同じ県内のとある海岸も
満ち潮になると海が道路の下までやってきて
砂浜がほとんどなくなってしまうのです。
それこそ 昔々は広い砂浜が続いていて
その長い砂浜の名前が地名になったほどですから・・・。
海の家・・・というと
着替えとご飯を食べるイメージでしょうが
今の海の家はとっても素敵です。
とはいえ・・・おばばの地域の海の家は 昭和の匂い・・・

でも、
そのテラス席に座って
スパークリングワインを開け


イベリコ豚のサラミを食べ
オリーブをつまむのであります。
友人は シェリーのソムリエであるべネンシアドールの資格も持っているので
シェリーも置いてありますし
たまに パエリャもあります。

ちょっと オシャレでしょう

暑いのが大の苦手ではありますが
意外にも ヒンヤリした海風が吹いてきて
とても気持ちいいのであります。
