おばばの冷や水発信

年に数回 思い出した時にゆるく更新しています。そろそろ〇桶に片足突っ込んでます。

三歳児にもどってみる:関係代名詞

2014年03月10日 | 英語文法
英語と日本語の違いは たくさんある
なんといっても 発音が違う
それと 語順が違う

この 語順の違いに戸惑う事は多いの・・・
いったい 何から言ったらいいの?
主語を言って
動詞を言って・・
それは わかっているけれど
頭の中は 思いっきり日本語の語順が渦巻いている
この 渦巻く日本語を どうやったら 英語の語順にできるのか・・

その おばば的極め付けの一つが関係代名詞

私は 丘の上に住んでいる老婦人をしっています。

はてさて・・・
何から先に言えばいいのかしら・・・?

まず主語は・・・I だわよね
そして えっと・・・主たる動詞は 知っている・・だから knowが来るの
そして 老婦人
老婦人は 人だから 人が来たときの関係代名詞は who で・・・
そんなこと考えていたら
まるっきり会話にならないじゃない!!
考えている間に
相手は あくびして
ぐっすり眠ってしまうわ・・・
相手が夢から覚めても
まだ おばばが 文章を考えていたら・・・・?
おっと・・・・
どうしたらいいの?

そこで ふと 気が付いたの
あ・・・おばばでいる必要はないんだ!!
3歳の子供になっちゃえばいいのよ!!

つまり・・・
3歳の子の言葉を思い出してみるの。
3歳児だったら
「私は 丘の上に住んでいる老婦人を知っています」なんて 理路整然というわけないわ。

私ね 知ってるの~~  = I know
おばあさん = the old woman
その人ってね = who
住んでるんだよ! = lives
丘の上に = on the hill


これぞ
関係代名詞的 表現じゃ ありませんか?!

頭の中を三歳児にしてしまうと
関係代名詞の表現が 出てくる 出てくる!

私 知ってる~ あの綺麗なお姉さん!名前 桃っていうの。
I know that beautiful girl whose name is Momo.

私ね 会ったの おばあちゃんに! えっと・・東京に住んでるのね。
I met my grandmother who lives in Tokyo.

あとは
それなりの 年齢に戻った日本語にすればいいだけかも^^
そう 思ったら 関係なんちゃらも それほど怖くないかな?
そして それほど時間をかけずに 言葉に出したり、 書いたりすることが
できるような・・・そんな気がするけれど・・・。

きっと 英語を教えている人たちにしたら
ちゃんと 文法的語順や ルールに照らし合わせて考えてください・・って 言われるだろうなぁ・・・。

ハイ、 おばばさん 先行詞はどれですか?
先行詞が人の場合、物の場合、 人と物の場合は違いますね。
さらに、制限用法ですか?
非制限用法ですか?

Oh! My goodness!!
頭破裂!

おばばにとっては
3歳児お手本的表現とするわ。

ところで 既に閉店のお店で
好みぴったりの春物のコートを見つけたの。
でも 買うかどうかは 考え中。

I found a coat in a shop.
The shop had already closed though.
The design and color of the coat were exactly my taste.
Now I'm thinking if I buy it.

I'm thinking if I buy the spring coat which I found in a shop which had already closed,
whose design and color were exactly my taste.

って 言っちゃっても大丈夫?


メールでレッスン

2014年03月10日 | カフェ レッスン
来週の休みは イケメン先生とのカフェレッスンの予定でした
なんたって イケメンなので おばばとしては 月に2回の楽しみだったのだけれど、
イケメン先生から メールが・・・

その日は 別の用事が入ってしまったので
時間を変えるか
別の日にしよう・・・とのこと

さてさて・・・
ここで 困ったぞ
イケメン先生の言わんとしていることはわかるのだけれど
それに対して
どう返事を書くのがいいのかしら・・?

書きたい内容は
イケメン先生からの提案の日は 別の用事がはいっていること
もしくは 帰宅時間が遅すぎて レッスンにふさわしい時間ではないこと
今回は キャンセルとして
今月は 次回だけにしよう

そう
提案したかったの。

さて、
どうしたら 一番わかりやすく相手に伝えられるかしら?
だらだら 長く書くのも良くないかなぁ・・・

でも まずは 相手からのメールにお礼を言わなくちゃね・・・
Thank you for e-mail. I've got your schedule.

でも、言ってもらった日は都合が悪いわ・・・・。
But I'm afraid I've got some appointments on those days you've offered.

今回はキャンセルにして 次回を楽しみにしてるわ~~。
I'm sorry the lesson on March/// will be cancelled however,
I'm looking forward to the lesson on March :::.


おっと・・・生徒としては
ここは それまで ちゃんとやっておきますよアピールも必要かしら?
I'll review all topics I've learned.

・・・と 送ってみたのだけれど
イケメン先生は わかってくれたかしら?

もちろん
Have a nice day. See you!
を つけてみました^^。

ほどなくして イケメン先生からも返信が
でも・・・添削はなかったわ。
忙しいからねぇ・・・。

でも、
その他に
おばばが 行ったレストランは どうだったか?との問い合わせが・・・。

最近できたスペイン人のシェフのお店の事。
スペイン大好きなおばばなので 以前イケメン先生にご紹介してあったの。
スペイン人とひとくくりにするのは シェフに失礼ね。
彼は某地方出身の方。
お料理は その地方の家庭料理もあって優しい味でした。
仕事の仲間と ワイワイ行くにはちょうどよかったかも^^。
夜に一度行って、 その後 ある会議の後 またまた仲間と昼も行ってみました。

シェフもフレンドリーで
忙しい中、 ちょこっとお話しをさせていただきました。

・・・って 事を イケメン先生にご返信。

I've been there twice, both lunch and dinner.
I really recommend you the restaurant.
You can enjoy Spanish dishes and also chatting with the chef,
who's from xxxx and very friendly.

ドキドキしながら メールを何回か交換して
まあ・・一回分のレッスン終了ってところかしら。
イケメン先生 ありがとう。

スペインレストランに行ったら 感想を聞かせてほしいわ・・って
書けばよかったなぁ。

I should have asked him to let me know about his impression of the restaurant.

でも、 あまり慣れなれしいのは 失礼だわね。


つもり・・・が積もったけれど けれどな 反語表現

2014年03月09日 | 英語表現
仕事がどうの・・とか言う前に
年をとると すべての行動や判断が遅くなるの

その日 一日のうちで ・・・するつもりだった・・・ってことの
達成率が 下がる 下がる 下がる・・・

ああ~~
また できなかったわ~

なんて
山のよう

だったら そんな予定くまなければいいのにね~~

というわけで
be going to の 予定未来にたいして

was going to や
were going to の過去形が
おばばの生活には よく 出てくるの

~~するつもりだった・・・
でも できなかった
でも しなかった・・ってことが 行間にあるという表現よね

おばば的には

その時は 意思を固めて予定を組んだけどまたまたやりそこねちゃったわ的表現

〇曜日は燃えるごみの日だから
ちょっと早くに家を出て捨てる予定だった・・・・
(けれど、結局遅くなって収集車が行ってしまった・・・)

明日から ダイエットをしようと決心した・・・
(けれど、次の日に 美味しいお菓子を頂いてしまってダイエット予定が消えた)

次の イケメン先生のカフェレッスンまでに
今まで習ったことを復習するつもりだった・・・
(でも しなかった)

なんて
トホホな繰り返し・・・

そんな 反省を肝に命じて
二度と繰り返さないようにって 何度も思ったけれど
とうとう 半世紀以上・・・無駄に過ごしてしまったわけ
なんとも トホホな人生だわ。

直近では

昨日の私は 帰宅したら ブログを書く予定だったの・・・
Yesterday I was going to write and entry my new topic for my blog at home.
But I was too tired to do that.

おまけに
書こうと思っていた内容を忘れちゃったわ・・・。
And I've forgot what I would write about.

メモしておけばよかった・・・。
I should have taken a memo.


続かない日記より その日の描写

2014年03月05日 | 英語表現
ブログを始めて半月ほど経ちました^^
英会話に関するブログはたくさんあって、すごく参考になります!
そのうち、もしお許しがいただけるなら購読させていただこうと思うの。

でも、
みなさん書いていらっしゃるのは
英語は 独学よりもコミュニケーション
毎日 続ける

あ・・・
おばば できてません・・・。

イケメン先生のカフェレッスンは 経済的&物理的に2週間に1回。
こんなので コミュニケーションとは 言えないわ・・・。
毎日 続ける・・・?
う~~~~~~~ん

いったい おばばの生活の中で 毎日続いているものって何かしら?

・・・と考えたら

食べる事!

じゃあ
食べる事を英語にしたら どうかしら??
・・・もしくは
掃除とか
お風呂とか・・
仕事は ほぼ毎日だけれど
お話しできるような事は何もないし。。。。

とりあえず、
先日の雛祭りにむけて
ちらし寿司を作ってみたの

まず 
材料
ingredients

えっと・・
人参・・・carrots
干しシイタケ・・・dried shiitake mushrooms
筍・・・bamboo shoots
れんこん・・・lotus roots
油揚げ・・・deep-fried tofu
さやえんどう・・・peas
菜の花・・・field mustard
卵・・・eggs
お米・・・rice

調味料
seasons
お酢・・・vinegar
みりん・・・mirin sake
日本酒・・・sake
砂糖・・・sugar
塩・・・salt
出汁・・・soup stock

そこから おばばの ちらし寿司作り以上の格闘が始まるの
まず お米を洗って・・とか
材料を切って
または スライスして・・・

レシピの英語を考えながら 作ってみるの

そこに
Ok, it's good.
とか
I should add a little more vinegar.
とか
独り言 ぶつぶつも・・・

出来上がったら
Done!
I did it!
Wow, it's sooooooo tasty!
な~~んて
ひとりで ぶつぶつ・・・
危ないヒトになってみる^^

自分の生活にかけ離れたことや
自分にはわからない世界の事を
英訳したり
話題にするって
おばばには 不可能!!

それって 日本語でも同じだと思うの。
だって
話の合わない人の話はわからないし
偉い学者さんの話や
政治家の話はちんぷんかんぷんよ。
それを 日本語で理解できないのに
どうして 英語で理解できるのかしら!?
・・・と 開き直ってみるの

だから
日常の 何気ない事を
英語にするのが 一番よね
でも
三日おばばの おばばには
英語で日記も無理!
じゃあ・・・その場限りでもいいから
ぶつぶつ言ってみる。。。っていうのはどう?
おばばでも 無理なくできるじゃない??

First of all I try to express my daily chores in English.
I think it is easier than writing a diary.

おばばも歌えるアイドル曲

2014年03月03日 | 発音練習のために
発音の練習もかねて 英語の歌を歌ってみるおばばの話は以前書いた。
まあ・・・おばばが歌っているところなんて 他人様に見せられるものじゃないから
もっぱら 家の中で You・・・を相手に歌っているのよ。

おばばの職場は 飲み会はたまにあるけれど・・
カラオケには行かないの。
まあ・・若い人同士は行っているかもね。

たま~~~に
行くことはあって、おばばにも順番を譲ってくれる。
そんな時、
みんなで 盛り上がる楽しいアイドル曲もあるから
それを 歌ってみたいなぁ・・と思う時もあるけれど
遠慮!
遠慮!

ところが・・・
ちょっと以前になるけれど、
そのアイドル曲を英語にカバーしている歌手がいた!
Gilleさん

最初は You・・で話題になった時に見たのだけれど
歌も上手だけれど、
まあ・・なんて 発音がきれいなんでしょう!!
細かい音や
リエゾンで 消えていくような音までしっかり発音しているのには 驚き

どうして
おばばごときが そんなことがわかるか・・っていうと・・
CD買ったの^^

CDを買っただけじゃなく、
Gilleさんの 歌をまねて英語のカバーに挑戦してみたのでした。
最初は 無残!悲惨!散々!
でもね
そこは おばばパワーでくじけずに
繰り返す!
音をよく聞いて
メロディを聞いて
どうしても 歌いたかったの・・・というわけで
頑張ったのでした。

まだまだ
おぼつかないところも多いけれど
なんとか 追いつくようになったとき
おばばにも 変化が!

英語の音読が楽になったような・・・
以前に比べて
流れがとりやすくなったような・・
そんな気がするの。
リスニングにも変化が あらわれて、
相手の音がブツブツ・・と切れて聞こえてくるような・・・
そんな気がするの^^
気がするだけかもですが。

Gilleさん ありがとう^^

もちろん
他のカバー曲もいくつか挑戦してみました。

外国の人が歌っている曲を
そのまま 歌って練習するのも楽しいけれど
日本の曲を
英語カバーしたものを歌ってみるのも楽しいもの^^

日本人ならではの 音階のせいかしらね~~?

でも、これは 人前では 封印
ただでさえ おばばがアイドル曲を歌ったら 
きっと みんなドン引きだわ~~
だから
ここだけの話^^

おばばにとって
手っ取り早い 発音矯正は
歌を歌う事かな~~と 思うのでした。

>

そうだ 京都に行こう その2

2014年03月03日 | 英語表現
昨日、仕事終わりで半分ぼんやりしながら書いたけれど
京都に行こう・・って
どういう意味を持っているのかしら?

単純に「京都に行こう」を英語訳しなさい。
・・・という試験で いったいどれだけの表現がでてくるのかしら?

ひとつは 相手に対してのお誘いも考えられるわ!
・・・って 思ったの。

Let's go to Kyoto.
Shall we go to Kyoto?

ねえ・・
京都に行こうか!?

という 具合。

そして
もう一つは おばばのつぶやきのように

何気なく 京都に行くのもいいもんだなぁ・・・的思いつきな発想と
よし、明日(近未来) 京都に行くぞ的決心。
少なくとも
二通りの表現があるなぁ・・・と
夕べ お布団にくるまりながら思ったのでした。

英語で 困るひとつは・・・って
(いっぱい 困ることがあるのだけれど・・・ㇳㇹㇹ・・・)
今 自分の言いたい言葉のもとになる日本語は どこから来るんだろう・・って事を
どれだけ 自分でわかっているか。。って事なの

そうだ 京都に行こうは
自分の決心なのか
思いつきなのか
それとも
誰かに向ってのお誘いなのか・・で表現が変わってくるわ

いったい自分は 何を言いたいの?
原点である日本語に立ち返ってみたわけ・・。

そこで 思い出したのが
風と共に去りぬという映画の最後のセリフ

主人公が 
そうだ タラへ帰ろう。
・・・って 言うの。
それは なんと言ってたかな?

あれは 決心だったのかしら?

Tara! Home! I'll go home!

風と共に去りぬって・・
おばばの母の年の大おばばが好きな映画^^
今の人は知らないだろうなぁ・・・・。

今日は いつもよりちょっと早く寝よう
I'll go to bed earlier than usual.


そうだ 京都に行こう

2014年03月03日 | 英語表現
おばばの仕事は 契約社員
40もだいぶ過ぎて 見つけた仕事だから
これだけでも 御の字。

でも
こんなおばばでも だんだん仕事が複雑に・・
そして 責任?も出てきた。
休みだろうと なんだろうと仕事場から電話が来て
あれこれ話が始まる
この前は 本部に行ってしまったわ・・。
まあ 
無駄足だったのだけれど・・。

おばばより 能力のある人はたくさんいるのだけれど
ちょっと 長く仕事をしているのと
人よりだいぶ長生きしているせいか
相談事や
会社も おばばに新人さんや
ちょっと お仕事に行き詰った人の相談をもちかける・・。

実は今も
おばばには 無理だなぁ・・・と思う難題があって
眠れない日々をすごしているの

こんな時
ああ・・・どこかに 行きたいなぁ・・って思うの
じゃあ
どこに??
・・・となると・・・
う~~~~ん
思い浮かばないのよ
だって
休みがあまりとれないから・・・。

でも、
ふと
思いつくのが
そうだ・・・京都に行こう

この 思いつきの意思が
will よね

予定でも
計画でもないの

ただ・・・
行こうかな・・・と思うだけ

I will go to Kyoto.

それも いいじゃない・・。

じゃあ 具体的にいつ?
When am I going to Kyoto?

・・・・ん~~~~~。
次に 連休がとれそうなのは
4月の終わり・・・って ゴールデンウィークね。
じゃあ・・・どこも
混んでいるわ・・・。
京都は 特にね!

本当は 海外が一番だわ^^
会社からの電話もないし

If I have enough time, I will go abroad.
おっと・・・
これは 違うわ
正確には

If I had enough time, I would go abroad.
だわ・・・。

仮定法って
覚えると 便利よね

次回は
おばばの仮定法のお話しにしようかな。
I will write about my tales of conditional types.