写真は庭の南東方向から見た風景。越屋根の垂木が並んだ図が気に入っている。今回の進捗とは関係ない。
2階ではワークショップの机や、書斎の本棚など造作家具の取り付けが始まっていた。がらんどうの空間が、徐々に生活のための空間へと変貌していく感じ。
14日に設計事務所と工務店で打ち合わせがあり、詳細仕様について確定したようで、これから追い込みが期待される。
これまでの進捗具合から、計画どおりの日程での竣工は無理であることは目に見えていた。近々、工程を正式に再調整する場が設けられる。
遅れは、昨年秋の悪天候のせいもあるが、設計と施工で建てながら調整していく事項が多い家づくりであるせいでもある。人間系の部分による遅れはなんとかなる場合もあれば、どうにもならない場合もある。
工期の短縮には役に立たないので、現在ぐだぐだとその原因究明をするつもりはない。手を抜いて遅れているということはなく、むしろ、手を入れようとして遅れている感もあり、遅れはマイナス面ばかりではない。
とはいってもこの状況を歓迎するということはありえず、なんとかなる部分で少しでも遅れを取り戻してもらいたい。
2階ではワークショップの机や、書斎の本棚など造作家具の取り付けが始まっていた。がらんどうの空間が、徐々に生活のための空間へと変貌していく感じ。
14日に設計事務所と工務店で打ち合わせがあり、詳細仕様について確定したようで、これから追い込みが期待される。
これまでの進捗具合から、計画どおりの日程での竣工は無理であることは目に見えていた。近々、工程を正式に再調整する場が設けられる。
遅れは、昨年秋の悪天候のせいもあるが、設計と施工で建てながら調整していく事項が多い家づくりであるせいでもある。人間系の部分による遅れはなんとかなる場合もあれば、どうにもならない場合もある。
工期の短縮には役に立たないので、現在ぐだぐだとその原因究明をするつもりはない。手を抜いて遅れているということはなく、むしろ、手を入れようとして遅れている感もあり、遅れはマイナス面ばかりではない。
とはいってもこの状況を歓迎するということはありえず、なんとかなる部分で少しでも遅れを取り戻してもらいたい。
うちの場合、最後の追い込み期にはよくぶつからないな~と思えるくらい職人で溢れかえってました。私個人はそこに直接住むわけではなかったので、遅れることに対してのストレスはなかったのですが、実家の家族はやはりちょっと溜まっていたようです。結局は引越が先になってしまって、入ってからちょこちょこ手を加えてもらうということになってしまったわけですが(笑)
あと、うちもかなり天候というか、台風で遅れました。
外側からは、また違った姿になります。今は幕がかかっているため紹介していませんが、お楽しみに(笑)。
追い込みがかかってくるこれからこそ毎日現場を見たいという気分で、そういうフラストレーションがたまっています。