やまぼうし、手裏剣登場 2009年05月02日 | やまぼうし GW入りで、せわしない状況から、一息つけた。 やまぼうしの様子を見てみたら、花が開き始めていた。 我が家のやまぼうしは色違いの花をつけるが、今年はまず「くの一手裏剣」が先行した。 これからたくさんの花をつけてくれるとうれしい。 « 雨のやまぼうし | トップ | 電信柱の足元 »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 「くの一手裏剣」 (スターアニス) 2009-05-02 20:36:11 garaika会長、こんばんわ。今年も、色っぽい「くの一」を飛ばしてきましたネ。わが家には「斑入り」の「ヤマボウシ<ウルフアイ>」もあるのですが、去年も手裏剣が出来ず・・・今年もダメみたいです。(これは、少しグリーン色で、太刀打ち出来ると思っていたのですが・・・・残念!)他の白手裏剣は、数で勝負・・・ということで順調に育っています。 返信する 先越されました (aiai) 2009-05-03 07:08:00 予想していましたが、早いですね~。わが家はまだ、蕾も確認してません。いまから、枝をじっくり観察してきます。 返信する ども (garaika) 2009-05-06 19:13:37 >スターアニス総統ウルフアイ、かっちょいい名前ですね。総統のところは歴史もあって風格もあるのがうらやましいです。>aiaiさん報告お待ちしております。やまぼうしは萌芽前線も開花前線もよくわからない線になりますよね(笑)。 返信する 規約違反等の連絡
今年も、色っぽい「くの一」を飛ばしてきましたネ。
わが家には「斑入り」の「ヤマボウシ<ウルフアイ>」もあるのですが、去年も手裏剣が出来ず・・・今年もダメみたいです。(これは、少しグリーン色で、太刀打ち出来ると思っていたのですが・・・・残念!)
他の白手裏剣は、数で勝負・・・ということで順調に育っています。
わが家はまだ、蕾も確認してません。
いまから、枝をじっくり観察してきます。
ウルフアイ、かっちょいい名前ですね。
総統のところは歴史もあって風格もあるのがうらやましいです。
>aiaiさん
報告お待ちしております。
やまぼうしは萌芽前線も開花前線もよくわからない線になりますよね(笑)。