gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20221026-567-OYT1T50230面倒臭い仕事が片付いたので、ちょっと一休み。ということで公明党のホームページを見る。良いこと書いてある。みんなが興味津々、公明党への「素朴な疑問」コーナーだ。ちゃんとQ&Aになっていてわかりやすい。さすがは「大衆福祉の実現」を掲げる政党だ。最初 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/sports/ASQBJ6G0DQBJUTQP00D「国際カミングアウトデー」というのがある。もう過ぎてしまったが、それは10月11日らしい。この日に合わせて「花王」が「メリットシャンプーは実のところノンシリコーンシャンプーのことです。国際カミングアウトデーなのでカミングアウトしました」とかやると、SNSでフェ . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hicbc/nation/hicbc-180056昨日の16日、池袋サンシャインで集団での乱闘騒ぎがあったとのニュースをみた。一読、どうせ中国人だろ、と思っていたらやはり中国人だったらしい。習近平の「異例の三期目」とやらをお祝いしていたのかと思ったら「チャイニーズドラゴン」の出所祝いだったとか。真面目に過ごしている人や国に . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASQBG61GLQBGUTFK01M2019年には安倍さんが柿喰って「柿食えば 令和輝く 奈良の町」と詠んだ。なにしろ憲政史上最長政権だ。毎年毎年、この時期になると柿喰って一句詠まねばならない。だから毎年、安倍さんは「柿食えば さらに良くなる 奈良の町」とか「柿食えば 心も豊かに 奈良の町」 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022100701000640詳細はともかく、巷には「人に好かれる条件」みたいな本があったりする。逆に「人から嫌われない~の方法」みたいなのもある。とある仕事場の休憩スペースに見つけたので開いてみると、私自身が「好かれる条件」の過半以上を満たしていないと判明するが . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/hochi/entertainment/hochi-20221005-OHT1T51085ぜんぜん詳しくないが「騙し絵」というのがある。「おばあさんに見えるけど、見方を変えれば若い女性にも見える」みたいなのだったり、ふつうに見れば「髑髏」に見えるが、よく見ると「グラスを挟んで食事をしている男女」だったりするアレだ。また、騙 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-_politics_situation_4UQ67ICCLZIAHALWZYUYCE7MUAいまから36年前、当時中学3年生だった私は、いまから配達せねばならない「ディリースポーツ」を電柱の陰に隠れながら広げていた。私は小学校5年生の終盤から新聞配達のアルバイトをしていたのだ。 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20220929-567-OYT1T50165マスコミは犯罪者がいないと困る。安倍さんもいなくなったし、ネタ探しには苦労している。「アベガ―」などはもう、その存在意義自体が薄れてしまう。本人がいないのにガーもグーもない。そう思うと国葬儀の反対デモの叫びは悲痛だった。もしかすると、ガー達も本 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/dailynewsonline/entertainment/dailynewsonline-28419081998年8月、北朝鮮が新型弾道ミサイルを発射。ミサイルは日本列島を初めて飛び越えて三陸沖に着弾した。ミサイルは「テポドン1号」だったが、北朝鮮は「人工衛星の打ち上げに成功した」と発表した。ワイドショー好きのおばはんで . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ9Q73MMQ9PULZU00V明の初代皇帝、朱元璋は坊主で頭もボウズだった。朱元璋は民衆が「禿」とか「僧」の文字を使うと捕まえて首をはねた。いわゆる「文字の獄」だ。つまり、朱元璋というのは残虐で小物、疑り深くて短絡。どこに出しても恥ずかしくない、まさに漢民族だった。同じ漢民族の習近平も似る . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASQ9P2RWTQ9PUTIL001昼間のワイドショーで、この事件に触れていた。中継が出ていて、消火剤が残る植え込み、草が燃えた跡なんかを写してから、警官が右腕に火傷したこと、油かぶって火をつけたのは70代男性であること、首相官邸の近くであること、そして「火をつける前に国葬反対を言った」というこ . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20220918k0000m010143000c中国人民解放軍には「六場戦争」と呼ばれる計画がある。例の如く、共産党政権の「公式見解ではない」とのことだが、計画は2020年から2060年にかけて6回の戦争を行い、大中華帝国の国土を回復するというものだ。先ず、2020年か . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2022090501000769久しぶりに休日が取れて、朝から風呂に入って一杯やる。出勤する妻に弁当を持たせて送り出し、その後もまったりゆったり映画を観たりしていると、知らぬ間にリビングのソファで寝てしまう。もちろん社の電話にも出ないしメールも見ない。だって私は休日 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/globe_asahi/world/globe_asahi-146949872021年のGDPランキング。みんな大好き韓国は12位。台湾は21位。ちなみに4位にドイツ、7位にイタリアが入る。大東亜戦争前の「枢軸国」が上位10位以内に入るのも皮肉なものだが、もちろん、フランスやイギリス、カナダなんかもいる。オーストラリアは惜 . . . 本文を読む
gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20220806-567-OYT1T50109「無農薬」や「無添加」なら建前上、農薬は使ってなくて添加物も不使用とされる。どこかの国のコスメ商品の誤表記などには注意が必要だが、ふつう、無条件なら条件はないんだろうし、無制限なら制限もかけられないとわかる。ちなみにクロアチア製の「RTー20」は無 . . . 本文を読む