ねこ☆にゃらーず

猫と暮らしながら感じること、動物ボランティアの日々のつぶやき

ねこマンガ作成中♪

ポスター貼ったど!

2009-10-07 21:25:57 | 地域猫、始めます!
今日、愛媛県は、台風ですごい大雨です
私は仕事でしたが、会社命令で、途中で帰らされましたうひゃひゃ
雨の中、Nさんとじーちゃん、エサやりお疲れ様です


実は!公園に、環境省製作の「動物虐待・遺棄防止ポスター」が、
貼られましたーーーーーーーーー
やった~~~
私たちの活動に対しての、公園側の誠意のない対応に対して、
前から保健所も問題視していて、
(1度は行政指導にいってますが、管理人は聞かず・・・

今回の「連続捨て猫事件で、保健所も「やりますよー」と、
言って下さってたんですが、
保健所からの指導により、公園の事務所前と、
公園入り口の掲示板に、ポスターが貼られました

後押ししてくださった、NPO法人えひめイヌ・ネコの会、
先輩ボランティアのみなさま、本当に、ありがとうございました
ポスター1枚って、思われるかもしれませんが、
このポスター1枚を貼るために、本当に長い時間がかかりました・・・。

ただ、捨て猫多発地帯には、掲示板がなく、
肝心の場所には、ポスターが貼られていませんが、
これから、警察との話し合いなどを通じて、
問題の場所にポスターを貼らせていただけたらな・・・・
と、思っています
簡単な掲示板というか、板と棒なら、
私たちが用意するから、貼らせて~って感じ

以前、コメント規制してから、荒らしとした、
GAPありすぎさんが、その後コメントしてきた事なんですが、
「あなたは、公園管理人が猫を処分しようとして、保健所に通報するのを邪魔した」
と、言われました。
GAPさんへの、コメントにも書きましたが、
とてもひどいエサやリさんがいるのは事実です。
私もそれは許せないし、そういう人たちと向き合う
管理人さんの気持ちも、わからなくはないんです。

勘違いして欲しくないのは、これは、ほかの方にもですが、
保健所は、確かに殺す場所です。
でも、実際に働く人たちは、好きで殺しているでしょうか?

私は、ボランティアをしている関係で、
何度も県の愛護センターや、市の保健所に行っています。
担当の方は言いました。
「僕はね、収容された動物と、目をあわせられない。
目を合わせたら、救いたくなってしまう。
でも、できない。つらい。
だから、僕は目を見れないんです・・・。」


ボランティアでも、耐え切れなくて
保健所やセンターに行けない人がいます。
ボラを始めたばかりの頃、私は、そういうボラさんを
現実から目をそらしていると、ちょっと批判的に見ていましたが、
ボラの中堅にもなり、今は、その人たちの気持ちがわかります。

ただでさえ、毎日つらい運命の子達と出会っているのに、
あえてセンターに行ったら、心が壊れてしまう・・・。
センターに働く人も、同じです。
誰が好きこのんで殺しますか?
助けたいに決まってます
だから、今回のことだって、動物たちが救われる道を探して、
公園に掛け合ってくれました。
たかがポスター、でも、心がこもった、
大事なポスターです

保健所に通報したのを、邪魔したのではありません。
公園管理人が、「猫が邪魔だから、処分してくれ!」と
保健所にいった事自体が、動物愛護法違反なんです。
実は、警察も私に
「捨て猫で困ってるなら、保健所が集めて処分してくれるから
と、言いました。

違うんです。それは、違法なんです

怒りより、この愛護法の浸透してなさを、何とかしなけりゃ
と、ドーンと感じました


うがーーーがんばらにゃーーーー

野良猫のお父さんと、トラちゃんの、台風よけの準備もしたし、
あとは、公園の野良猫たちが、なんとか台風をやり過ごせますように・・・
野良ねこーず、里親さん募集中


沢山の人に見てもらいたいので、ランキングに参加してます
にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ 人気ブログランキングへポチッとクリックお願いしまーす
にほんブログ村