平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

駐輪場の定期利用について担当課と意見交換しました。

2010年04月06日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
野崎耕二さんの画文集「からいも育ち」の表紙に描かれた鹿児島県加世田市立万世小学校 私の入学当時も一緒だったように記憶しています。 

 駐輪場の件でお電話をいただき、昨日、所管の建設管理課と話し合いました。茨木市は早くから駅前の駐車場、駐輪場の確保に努めていて、この点は先進的で幾つもの駐輪場が整備され、また収容台数が多いことなど他市よりも極めて充実した施策になっています。

 電話の内容は①定期契約がこれまでの抽選から登録制(解約者が出れば受付順に定期契約に移行できる)に変更になったが、その周知が十分でなかった。②一旦契約すれば永久的に定期契約が続き、待機者からすれば不公平だというもの。

 抽選制は一見平等だが、くじ運が良ければ転入してきて1回で当たり、くじ運が悪い人は何年住んでいようが、何回やっても外れてばかりのケースもあって苦情が多かったようです。その点、先着順となる登録制が合理的なのかもしれません。

 とりあえず①各駐輪場の収容台数、その中で定期利用分、一時利用分の占める割合の調査、②各駐輪場ごとの待機者数と、そのことが利用者に分かる仕組みなど申入れました。一つの駅に複数の駐輪場があり、どの駐輪場で定期申込するか、待機者数が分かることによって利用者の判断材料が得られることになり、一定の改善できるからです。

 駐輪場も職員の有無があり、利用者にとっては職員が配置されている方が好まれているとの話もありました。年配者には機械操作が苦手で抵抗感を感じる方も多いと思われ、何でも機械化、経費節減は強者の論理だと感じています。経費節減と人によるサービスの兼ね合いには違いないのですが、この点、現市政は経費節減志向だけになっているように思えるのは私だけでしょうか。

【昨日の動き】人事異動に伴う「新社会」順路帳の作成、「お元気ですか」原稿書き。

原 和美です。原 和美応援ブログ  原和美の井戸端考

山下HP・「お元気ですか」     今日もビラニック(山下ブログ別館) 

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの1クリックが山ちゃんの元気になります。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ  にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ  にほんブログ村

鹿児島の表情をリアルタイムで伝えるホームページ・今日の桜島です。桜島、錦江湾、天文館、知覧などご覧になれます。時々ご覧いただければありがたいです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする