整理してみました。
さて八郎潟1日目。
新幹線と車を乗り継ぎ4時間半。
到着しました八郎潟。

先ずは一番近い天王崎排水機場から撃っていきました。
TOP、クランク、バイブ・・・
・・・・まぁまぁ、そんなに簡単に釣れちゃつまりませんからね。これからこれから。
焼却場前から流入河川の河口付近をランガンしながら釣り上がっていきました。
大潟橋に着いちゃった・・・・・。なんかいやな予感。
宿に寄ってタックルを受け取り、早速テキサスの準備。
承水路をランガンしながら北上していくと、
葦際にテキサスで
ゴン!!
よっしゃ!! 1年ぶり~!
と、リールが竿からポロっと・・・。
え~!?
焦ってセットしたので甘かったようです、しかしこんなバラシは初めて。
気を取り直しなおもランガン。
しばらくしてようやく待望のクランクにバイト!
初バス29cm

その後1発大物を狙って、第3ポンプへ。
荒れていて釣りにならず。
漁港も寄ってみましたが、日没でタイムアップ。
ハードルアーで簡単に釣れるとは思ってませんでしたが、こんなに渋いとは・・・。
夕方に降り出した雨が身にしみます。
トータル 2バイト 1フィッシュ
本日のロスト DEEP-X100
本日の収穫 バス 29cm(SR-Xグリフォン)
さて八郎潟1日目。
新幹線と車を乗り継ぎ4時間半。
到着しました八郎潟。

先ずは一番近い天王崎排水機場から撃っていきました。
TOP、クランク、バイブ・・・
・・・・まぁまぁ、そんなに簡単に釣れちゃつまりませんからね。これからこれから。
焼却場前から流入河川の河口付近をランガンしながら釣り上がっていきました。
大潟橋に着いちゃった・・・・・。なんかいやな予感。
宿に寄ってタックルを受け取り、早速テキサスの準備。
承水路をランガンしながら北上していくと、
葦際にテキサスで
ゴン!!
よっしゃ!! 1年ぶり~!
と、リールが竿からポロっと・・・。
え~!?
焦ってセットしたので甘かったようです、しかしこんなバラシは初めて。
気を取り直しなおもランガン。
しばらくしてようやく待望のクランクにバイト!
初バス29cm

その後1発大物を狙って、第3ポンプへ。
荒れていて釣りにならず。
漁港も寄ってみましたが、日没でタイムアップ。
ハードルアーで簡単に釣れるとは思ってませんでしたが、こんなに渋いとは・・・。
夕方に降り出した雨が身にしみます。
トータル 2バイト 1フィッシュ
本日のロスト DEEP-X100
本日の収穫 バス 29cm(SR-Xグリフォン)