今日は発光路の森という管理釣り場に来ています。
久しぶりにフライをやる友人と釣りに行く事になり、どこに行こうか迷ったのですが、
1年に数えるくらいしか釣行しない友人なので、とりあえず釣れる所という事で管釣りへ。
朝7時に到着し、早速チケットを購入。
ここはポンドが4ヶ所あって、一番大きい池へ。
タックルを準備してドライ(浮くヤツ)をチョイス。
隣から、プシュッ!
ん?
「いやいや、お疲れ~」
いきなりビールかよ!
「自然の中で飲むビールはウマいね~」
まったり癒しTIMEに入ってしまった友人は置いといて、
ドライをキャスト。
朝のうち何本かヒットしたのですが、キャッチ出来たのはなんと1本。
時間が過ぎるにつれ気温は上がってきます。
曇り気味だったのですが、マスもお疲れなんでしょうか、他の人も釣れてる様子はありません。
雲が切れて晴れてくるとさすがに暑い。
ルアーに変えてみたり、違うポンドに移動してみたりしますが、反応なし。
ニンフ(沈むヤツ)ではポツポツ釣れているようでしたが、
私は目印をつけてのニンフ釣りは苦手(目印をつけると極端に飛ばないので)なので、
昼食を挟んだあともドライをしつこく投げていました。
と、レギュラーサイズがヒット!
友人は飲み過ぎでお昼寝time。
そのうち雨が降り出し、これはチャンス!
しかし魚の活性は上がらず。
雨が本降りになり車に避難したついでに私もお昼寝time。
気づくと5時10分前。
1日券は5時までなので慌ててタックルを準備し、ドライを振りまくります。
最後に1本くらいと思ったのですが、Time up。
夏の管釣りは久しぶりでしたが、結構厳しい釣りになってしまいました。
久しぶりにフライをやる友人と釣りに行く事になり、どこに行こうか迷ったのですが、
1年に数えるくらいしか釣行しない友人なので、とりあえず釣れる所という事で管釣りへ。
朝7時に到着し、早速チケットを購入。
ここはポンドが4ヶ所あって、一番大きい池へ。
タックルを準備してドライ(浮くヤツ)をチョイス。
隣から、プシュッ!
ん?
「いやいや、お疲れ~」
いきなりビールかよ!
「自然の中で飲むビールはウマいね~」
まったり癒しTIMEに入ってしまった友人は置いといて、
ドライをキャスト。
朝のうち何本かヒットしたのですが、キャッチ出来たのはなんと1本。
時間が過ぎるにつれ気温は上がってきます。
曇り気味だったのですが、マスもお疲れなんでしょうか、他の人も釣れてる様子はありません。
雲が切れて晴れてくるとさすがに暑い。
ルアーに変えてみたり、違うポンドに移動してみたりしますが、反応なし。
ニンフ(沈むヤツ)ではポツポツ釣れているようでしたが、
私は目印をつけてのニンフ釣りは苦手(目印をつけると極端に飛ばないので)なので、
昼食を挟んだあともドライをしつこく投げていました。
と、レギュラーサイズがヒット!
友人は飲み過ぎでお昼寝time。
そのうち雨が降り出し、これはチャンス!
しかし魚の活性は上がらず。
雨が本降りになり車に避難したついでに私もお昼寝time。
気づくと5時10分前。
1日券は5時までなので慌ててタックルを準備し、ドライを振りまくります。
最後に1本くらいと思ったのですが、Time up。
夏の管釣りは久しぶりでしたが、結構厳しい釣りになってしまいました。