いよいよやってきました。
待ちに待った八郎潟釣行。
4時起きして準備を整え、今回の遠征の相棒Y君邸へ。
Y君、2年ぶりの八郎潟に心もはやる。
東北道に乗り一路八郎目指しGO!
・・と、早速降ってきましたよ、激しい雨が。
さすが荒れ男源造。先が思いやられます。
バカ話をしつつ車は秋田道へ。
今度は一転まぶしい天気。
日本は長い。
車に揺られ7時間。
やっと着いたー!

やはり最初はココ天王崎から。
スッキリ晴れてはいないものの立ってるだけで汗が出てきます。
気温 35℃
表水温 29℃
ん~、聞いていたけどアオコが出てんな~。
とりあえず巻物から。
グリフォンを、ぐりぐりぐり・・・。
グニュ・・・。
? なんだよ~、ロープ釣っちゃったよ~。
あれ!?
巻けるぞ?
お!? 釣れてるよ~。

27cm
なぜかルアーがかかって無い方が血だらけ。
幸先良いね。
馬踏方面へ移動。
アオコが吹きだまってさらに水悪くなってるよ~。

触る気にもなれねーなこりゃ。
移動。
対岸の葦へ。
そんなに良くないけど、まだこっちの方がましかな~。
葦の中へ撃ち込み、撃ち込み・・。
Y君フィ~~~シュ!

27cm (カバークロー4in)
Y君、2006年分のバスです。
粘るものの続かず。
流入河川を覗きつつ北上。
どこもアオコだらけ、水悪すぎ。
所々撃ってみるもののノー感じ。
おいおい、どうなってるのー。byフジTV
昼メシはさんで一気に東部承水路を北上。
ゴロタを中心に流して行く。
こっちは大分水が良いね。
異常なし。水がよければ釣れると言うものではない様で。
きびしいの~。
今度は一気に南下。
本湖のポンプ周りのゴロタを撃って行く。
ココも大分水は良いものの、なあんか反応なし。
ゴロタのシャローなので、ココで捨てちゃっていいぞシリーズ。
アンスラックス登場。
コレ釣れた事なし。
ただ巻き、ただ巻き・・・・・。
ゴボっ!
よっしゃ!
逃すか~~~!
おー、結構引くー。
はい、どーん。

本日最大 41cm
やっと出たよー、この引きだよー。
しかし、あとが続かず。
7時まで粘りましたが今日はコレまで。
二人で3バイト3フィッシュ。
バイトは全部獲れたので悪くないんですが、なんせバイトそのものが無いなー。
本日の収穫 バス 27cm SRグリフォン
41cm アンスラックス(1軍入り)
何やら雨が降って来た、明日良さそうだぞ~。
待ちに待った八郎潟釣行。
4時起きして準備を整え、今回の遠征の相棒Y君邸へ。
Y君、2年ぶりの八郎潟に心もはやる。
東北道に乗り一路八郎目指しGO!
・・と、早速降ってきましたよ、激しい雨が。
さすが荒れ男源造。先が思いやられます。
バカ話をしつつ車は秋田道へ。
今度は一転まぶしい天気。
日本は長い。
車に揺られ7時間。
やっと着いたー!

やはり最初はココ天王崎から。
スッキリ晴れてはいないものの立ってるだけで汗が出てきます。
気温 35℃
表水温 29℃
ん~、聞いていたけどアオコが出てんな~。
とりあえず巻物から。
グリフォンを、ぐりぐりぐり・・・。
グニュ・・・。
? なんだよ~、ロープ釣っちゃったよ~。
あれ!?
巻けるぞ?
お!? 釣れてるよ~。

27cm
なぜかルアーがかかって無い方が血だらけ。
幸先良いね。
馬踏方面へ移動。
アオコが吹きだまってさらに水悪くなってるよ~。

触る気にもなれねーなこりゃ。
移動。
対岸の葦へ。
そんなに良くないけど、まだこっちの方がましかな~。
葦の中へ撃ち込み、撃ち込み・・。
Y君フィ~~~シュ!

27cm (カバークロー4in)
Y君、2006年分のバスです。
粘るものの続かず。
流入河川を覗きつつ北上。
どこもアオコだらけ、水悪すぎ。
所々撃ってみるもののノー感じ。
おいおい、どうなってるのー。byフジTV
昼メシはさんで一気に東部承水路を北上。
ゴロタを中心に流して行く。
こっちは大分水が良いね。
異常なし。水がよければ釣れると言うものではない様で。
きびしいの~。
今度は一気に南下。
本湖のポンプ周りのゴロタを撃って行く。
ココも大分水は良いものの、なあんか反応なし。
ゴロタのシャローなので、ココで捨てちゃっていいぞシリーズ。
アンスラックス登場。
コレ釣れた事なし。
ただ巻き、ただ巻き・・・・・。
ゴボっ!
よっしゃ!
逃すか~~~!
おー、結構引くー。
はい、どーん。

本日最大 41cm
やっと出たよー、この引きだよー。
しかし、あとが続かず。
7時まで粘りましたが今日はコレまで。
二人で3バイト3フィッシュ。
バイトは全部獲れたので悪くないんですが、なんせバイトそのものが無いなー。
本日の収穫 バス 27cm SRグリフォン
41cm アンスラックス(1軍入り)
何やら雨が降って来た、明日良さそうだぞ~。