開けて7月5日
夕方から降り出した雨は衰えるどころか勢いを増し、
夜中に何度も雨音で目を覚ますほど。
4時半起床。
ダラダラと準備して出発。
さ・・寒い・・・。
4枚着ても全く暑くないよ。
気温 15℃
表水温 23℃
本湖のポンプ周りを撃って行くものの反応なし。
風強っ!
時間調整しガイド屋さんに行くと、
今の雨ではちょっと厳しいので、午前中は見合わせたいとの事。
ん~、春と言い、今回と言いツイてないの~。
仕方なくオカッパリ。
本湖に戻りポンプ周りを撃って行く。
ウッドンザラにショッボイバイト。
移動。
馬場目の葦際を撃って行く。
結構水も良いかな。
はい、ドーン!

39cm
枝の下で落ちパク。
撃ちながら進んで行く。
続いてY君フィッシュ!

40cm(カバークロー4in)
ココでお昼休憩。
午後になり雨も大分止んで来た。
やっとガイド開始。
本湖北面でゴロタに巻物撃ちまくるものの反応なし。
南面に大移動。
シャローのゴロタにグリフォンをぐりぐりぐり・・・。
と、
フィッッシュ!

27cm
やっと来たよー。
続いてバイブに、

38cm
しかし続かず。
去年もつれたゴロタのストレッチへ。
ほどなく私のクランクに、

38cm
すると沈黙していたY君のDeep100がようやく火を噴いた。

40cm

30cm

20cm
ここでバイトが途絶え河川間リップラップへ移動。
反応なし。
河川の中に入って行く。
と、Y君のカバークローにナイスサイズが!
しか~し、痛恨のバラシ。
ここで風が出て来たので風裏の葦へ。
葦に撃ち込んでいたTXにググッ!
よし、フィッシュ。
と、今までに無い引き!
グン!グン!グン!と引きまくる八郎バス!
うひょひょ~!こうでなくちゃ、ハチロー!
F3-55を使っていたので曲がる曲がる!
デストロイヤーブチ曲がり!
はい、

42cm
しかしY君も負けてない。

30cm

25cm
カバークローに連チャン。
しかしここで Time up
なんとか後半数を延ばせたもののどうにも消化不良の2人。
夕食後、大潟漁港に寄ってみる。
デカダンスを投げまくるY君。
ノー感じ。
と、わたしのTXに。

36cm
しかし続かず、ここで納竿。
本日の収穫 バス 39cm YUMクロー
42cm ” ”
36cm ” ”
27cm SRグリフォン
38cm TDバイブ
38cm モデルA
夕方から降り出した雨は衰えるどころか勢いを増し、
夜中に何度も雨音で目を覚ますほど。
4時半起床。
ダラダラと準備して出発。
さ・・寒い・・・。
4枚着ても全く暑くないよ。
気温 15℃
表水温 23℃
本湖のポンプ周りを撃って行くものの反応なし。
風強っ!
時間調整しガイド屋さんに行くと、
今の雨ではちょっと厳しいので、午前中は見合わせたいとの事。
ん~、春と言い、今回と言いツイてないの~。
仕方なくオカッパリ。
本湖に戻りポンプ周りを撃って行く。
ウッドンザラにショッボイバイト。
移動。
馬場目の葦際を撃って行く。
結構水も良いかな。
はい、ドーン!

39cm
枝の下で落ちパク。
撃ちながら進んで行く。
続いてY君フィッシュ!

40cm(カバークロー4in)
ココでお昼休憩。
午後になり雨も大分止んで来た。
やっとガイド開始。
本湖北面でゴロタに巻物撃ちまくるものの反応なし。
南面に大移動。
シャローのゴロタにグリフォンをぐりぐりぐり・・・。
と、
フィッッシュ!

27cm
やっと来たよー。
続いてバイブに、

38cm
しかし続かず。
去年もつれたゴロタのストレッチへ。
ほどなく私のクランクに、

38cm
すると沈黙していたY君のDeep100がようやく火を噴いた。

40cm

30cm

20cm
ここでバイトが途絶え河川間リップラップへ移動。
反応なし。
河川の中に入って行く。
と、Y君のカバークローにナイスサイズが!
しか~し、痛恨のバラシ。
ここで風が出て来たので風裏の葦へ。
葦に撃ち込んでいたTXにググッ!
よし、フィッシュ。
と、今までに無い引き!
グン!グン!グン!と引きまくる八郎バス!
うひょひょ~!こうでなくちゃ、ハチロー!
F3-55を使っていたので曲がる曲がる!
デストロイヤーブチ曲がり!
はい、

42cm
しかしY君も負けてない。

30cm

25cm
カバークローに連チャン。
しかしここで Time up
なんとか後半数を延ばせたもののどうにも消化不良の2人。
夕食後、大潟漁港に寄ってみる。
デカダンスを投げまくるY君。
ノー感じ。
と、わたしのTXに。

36cm
しかし続かず、ここで納竿。
本日の収穫 バス 39cm YUMクロー
42cm ” ”
36cm ” ”
27cm SRグリフォン
38cm TDバイブ
38cm モデルA