カープ、巨人に3連勝しても全国ニュースや新聞の扱いは小さい。むしろジャイアンツがなぜ打てないのかの理由ばかり話題に上る。
昨日、巨人戦のパーティルームでの観戦にお誘いを受けていたが、“カープに観たい選手も監督もいないので”とお断りを入れさせていただいた。
確かに3連勝は良かったが、じみ~な野球をやられては意気高揚しないし面白くもなんともない。
ダルビッシュのようなスター選手や、中畑さんのようなスター監督がいないと…。
まずオーナーが代わって、選手、監督も代わらないと絶対に上位はない。
そもそも在広の民放がシーズン前、「今年はなんとかAクラスに入ってプレーオフに出てほしいですね」 だと。もはや“プレーオフに”だ!“プレーオフには”ではないのだ!お笑いだ。
今や“優勝”という言葉を使わない。“勝ちぐせ”などというバカバカしくも虚しいスローガンも出さない。現実を受け止めたようだ。
地元球団をけちょんけちょんにこき下ろさないのを美徳とでも思っているのか?
けちょんけちょんにやっちゃって欲しいものだ。副音声でもいいから独舌解説者の放送があれば面白い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます