ハゲルの動く城

人生、否定も肯定も全て呑み込む、よう努力する.
最近記事が長くなっています.老後に読み返す楽しみ、という備忘録です.

第1回○浜忘年会 & 艤装

2014-12-22 17:56:35 | 釣り

先週末(12.20-21)は、我々のホームグランド○浜の第1回忘年会\(^o^)/
何かこんなの多い…(^.^)

幹事のりゅうさん、ありがとー\(^o^)/

会場は、○治さんのお宅.浜のすぐ近くで民宿をやっておられます.
本職です.綺麗な舟盛りが出来てきます.


いいですねー!


こんな舟盛りが、もう一つありました.
浜で釣れたお魚さんばかりです.

アジ、タイ、、〆サバ、ハゲ、イカ、タコ、 アナゴ…、んっ?サーモンはだれが釣ったァ!?(^.^)
私はアジの刺身が美味しくて美味しくて.

写真には撮ってないですが、大きなカニ鍋も.これは3卓全部に(◎o◎)! 
会場はこんな感じ.
顔は見るけど、どんなヒトかなぁ、といった方々ともお知り合いになれました. 

私は疲れていたのもあって、食べるものは食べて午後9時に駐車場に置いた車へ戻ってほどなく就寝。
民宿のお部屋も解放されており、あったかそうなお布団でお休みになった方もおられるのでしょー(^.^)。

翌朝、TOYOTA CUPを観ながら、開けない朝を待ち、

漁に出るも、風が強く、“うさぎ”がたくさん。
航行にはやや恐怖を感じるほど。 まぁ、でも私、フローターですから(^.^)、沈みはしないという安心感はありましたけどね(^_-)。

で、浜に挙がると続々と後継船が挙がってきまして…。
しとど大の大人が焚火の周りを囲み釣り談義。

午前11時、解散となりました。

今日はもう一仕事できるぞーぉ!
ってことで、“コーナン宇品店”へGo!

トランサムドーリーのストッパーピンのリングをステンレス製に交換。
普通のスチールリングは錆サビぃ!怖わー(^.^)

交換で安心です。 

次に、前出の“簡易バウドーリー”の改良ぉ。
バウが落ちる。結果キールに傷が入る。英語ばかりの表記、分かるヒトには分かる(^^;)。 


軽さ、錆びない、安い全てを満たす材料は、ヒモ!
ベースに穴をあけて、ヒモを通して、っと。 


カンセー\(^o^)/
さて、年内に使うことがあるでしょーか? 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この前はお疲れさまでした。 (Mysurf)
2014-12-23 09:11:46
こんにちわ、この前の浜の忘年会お疲れ様でした。
最初、隣に座っていた田中です。
いやー、翌日の釣り、波風強く厳しかったですね。。。
わたしは、ずぶ濡れなったので、浜に上がったあと、
桂ヶ浜の温泉に直行でしたよ。
今後ともよろしくお願いします。
なお、わたしのHPは
http://www.ccv.ne.jp/home/sachijya/fish/fish.html
です、もしろしかっらリンクを張ってもよろしいでしょか。
それでは、失礼します。
返信する
Unknown (ゲル)
2014-12-23 11:36:39
田中さん
こちらこそどうもありがとうございました。
ときどき浜で拝見していて、でも“このヒトが誰だれさん”という認識なく、ちょっとお話ししていましたね。
でもこれからは気軽にお声掛けできるようになります。
田中さんのご自宅と私の職場も近いことが判明。
これからもよろしくお願いしますm(_ _)m。

リンク、もちろんよろしゅーございます。
こちらも張らせていただきますね。
返信する
Unknown (フリーダム♪)
2014-12-23 18:26:23
忘年会に釣りにお疲れ様でした(*^^*)
料理も最高に美味しかったし呑めないはずの日本酒も美味しく戴いちゃいました(^-^)v

波が高いよの心づかい電話もありがとうございました(^.^)(-.-)(__)
また釣行の際はお声を掛けよろしくお願いします( ・∇・)
返信する
Unknown (ゲル)
2014-12-24 02:44:28
フリーダムさん
忘年会では席が離れてお話しできませんでした。
翌日の釣行、あの波はカヤックでは危なかったですね。
さすがフリーダムです。アウトリガーがなければ転覆だったかもしれませんね。

年内、同行できればいいですね。
返信する

コメントを投稿