いろいろメモ(仮)

資格取得、スポーツ、車、ドラマ、映画、音楽、自作PC等

勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負け無し

2018年03月09日 | 技術士

タイトルの言葉は、プロ野球の選手・監督として活躍した野村克也氏の言葉である。

本日、平成29年度技術士第二次試験の合格発表があった。私は今年度の試験に合格していた。

落ちた人はくやしいと思うが、タイトルの言葉にあるように、「不思議な負け(不合格)はない」のでしっかり要因を見据えて次に向けて頑張って欲しい。


じわじわ来る はまったCM 天塩

2017年11月14日 | よく聴く音楽

あましお TVCM ほめられた編15秒

https://www.youtube.com/watch?v=PuepqlIKmU4



このCMにはまっている・・・・。1970年代に流行ったアイドルソングにちょっと似たメロディーで、楽しそうに変なダンスをする親子。

女の子の表情が良くて、ジワジワ来るCMです。

お母さんを演じる女優さんは佐藤亜沙美さん

まだ1991年生まれ?若いお母さんだな

最後に女の子が

<iframe src="https://www.youtube.com/embed/PuepqlIKmU4?ecver=1" frameborder="0" width="854" height="480"></iframe>

イエースというパターンと

お母さんがよっしゃーっとガッツポーズをする2パターンがあります。

最後の画で一家四人が手を挙げてポーズをとっているんですが、女の子ポーズがまたジワジワ来ます。


H29技術士第二次試験筆記試験の合格発表

2017年11月03日 | 技術士

10月末日 平成29年度技術士第二次試験筆記試験の合格発表があった。

今年は久々に合格していた。12月に行われる口頭試験の結果にて3月に合格発表となる。

あと1か月、仕事と口頭試験対策とで忙しくなりそうだ。

 


夏の虫

2017年08月08日 | 日記

今、私は都市の中心部に住んでいます。

夏なので夜でも窓を開けて、網戸で過ごしていますが、虫が全く入ってきません。

一昔前まで、網戸でも潜り抜けるような小さな虫や、どこかの隙間などから蚊が入ってきていたのですが、今年はほとんど虫の存在を見ることがありません。

もちろん、吊り下げると虫が来なくなる、虫なんちゃらを使っていますが、時代の進化といか、都会の特色というか、虫に悩まされることがなくなりました。

しかし、それはそれで少し寂しい気もする・・・・。


H29年度技術士第二次試験

2017年07月31日 | 技術士

7月17日の月曜日は技術士の試験日でした。

昨年は筆記で不合格の屈辱を味わったので、今年も受験しています。

択一の結果は12/15で足切りは逃れたようです。

論文問題はすべての行を埋めましたが、時間が無く内容が無いようとなってしまいました。

でも今年こそ合格していると信じて10月末の発表を待ちます。