いろいろメモ(仮)

資格取得、スポーツ、車、ドラマ、映画、音楽、自作PC等

人形劇 三国志 声優編

2007年04月17日 | 人形劇 三国志
※随時追加・更新予定 情報求む
( ゜д゜)ポカーン

声の出演 谷隼人 石橋蓮司 せんだみつお 森本レオ 岡本信人 松橋登 三谷昇
       長谷直美 伊佐山ひろ子 田坂都

劉備(谷隼人)
関羽(石橋蓮司)
張飛(せんだみつお)
諸葛亮(森本レオ)
趙雲(松橋登)
馬超(松橋登)
龐統(三谷昇)
伊籍(岡本信人)
馬良(石橋蓮司)
孫乾(岡本信人)
馬岱(谷隼人)
法正(森本レオ)
魏延(岡本信人)
徐庶(三谷昇)[単福]
諸葛均(松橋登)
阿斗(伊佐山ひろ子)[後の劉禅]
淑玲(長谷直美)
美芳(伊佐山ひろ子)
玄徳の母(伊佐山ひろ子)
勝平(長谷直美→田坂都)→関平[少年期](田坂都)
勝傑(松橋登)[勝平の偽親父]後の陸遜である(人形が)

紳々(島田紳助)
竜々(松本竜介)

曹操(岡本信人)
夏侯淵(せんだみつお)
夏侯惇(森本レオ)
郭嘉(森本レオ)
許攸(松橋登)
許褚(森本レオ)
典韋(谷隼人)
李典(石橋蓮司)
程昱(松橋登・谷隼人・松橋登・谷隼人)
于禁(森本レオ・石橋蓮司)
曹仁(三谷昇)
荀彧(石橋蓮司)
蒋幹(せんだみつお)
蔡中(谷隼人)
張遼
徐晃
楽進
司馬懿
龐徳(せんだみつお)
左慈(三谷昇)
曹嵩(岡本信人)[曹操の父]

孫堅(三谷昇)
孫策(松橋登)
孫権(松橋登)
周瑜(岡本信人)
程普(せんだみつお・岡本信人)
黄蓋(三谷昇)
魯粛(三谷昇)
闞沢(石橋蓮司)
徐盛(石橋蓮司)
呂蒙
陸遜
諸葛瑾(石橋蓮司)
貞姫(田坂都)
呉国太(伊佐山ひろ子)
喬国老(三谷昇)

袁紹(石橋蓮司)
袁術(松橋登)

協皇子(長谷直美)[陳留王]後の献帝
献帝(松橋登)
弁皇子(伊佐山ひろ子)[弘農王・廃帝]
盧植(三谷昇)
何進(森本レオ)
何皇后(長谷直美)
蹇碩(せんだみつお)
張譲(石橋蓮司)
董太后(伊佐山ひろ子)
公孫讃(森本レオ)
丁原(石橋蓮司)
陶謙(三谷昇)
張闓(森本レオ)
陳登(松橋登)
馬騰(石橋蓮司)
馬休(谷隼人)
黄奎(石橋蓮司)
韓遂(三谷昇)
劉璋(石橋蓮司)
張松(せんだみつお)[ブ男・出っ歯め]

董卓(岡本信人)
李儒(松橋登)
華雄(谷隼人)
徐栄(石橋蓮司)声のみ
王允(三谷昇)
貂蝉(伊佐山ひろ子)
呂布(森本レオ)
陳宮(せんだみつお)
呂王(三谷昇)

劉表(石橋蓮司)
劉琦(森本レオ)
蒯良(岡本信人)
蔡瑁
司馬徽(三谷昇)

張角(石橋蓮司)
張宝(三谷昇)
張梁(せんだみつお)

ケンケン(劇団若草)淑玲の弟、勝平と同じ人形?
督郵(森本レオ)
呂伯奢(森本レオ)

56日目 サイド2制圧作戦(8日目)

2007年04月14日 | GNO2

痛切、地力の差



位置:サイド4 戦線:最前線
現在の編成 搭載 85/85修理値310
隊長① Lv.31 専用ジムコマ宇    格闘壁 NT5
部下② Lv.30 ジム☆          射撃壁 NT5 部隊遅延起点
部下③ Lv.30 ジムSC☆        射撃   NT6
部下④ Lv.30 ジムSC☆        射撃   NT6
部下⑤ Lv.30 ザニー☆☆       射撃   NT6
部下⑥ Lv.30 ヅダ           格闘壁 NT5


VP10位台 MP947位 
PC戦98勝4敗

作戦終了。ベスト10に残れると思ったが見事に転げ落ちた。さすがに地力のある人は違う。最後の一日でだだ滑りだった。
いろいろ編成をいじったが功を奏さず。同じ宇宙編成でも2位の人は最終日に加速してたのにこちらは大ブレーキ。
次作戦はBD編成が引き続き優位なのでお先真っ暗。宇宙で悪あがきしてみるか。
来期に向けて参考になったのは宇宙はPC戦が非常にぬるいということだ。もう少しで100勝だったのだからサイコミュも全然怖くない。
VP垢は少々持ち直して掲示板のケツからちょっと上がって終了。とりあえず全作戦で掲示板入りしてるが
ここから崩れるとハイランク入りが難しくなる。もう一度練り直さなければ。

斉藤和義 - 歩いて帰ろう

2007年04月13日 | よく聴く音楽
斉藤和義 - 歩いて帰ろう
1994.06.01発売
ポンキッキーズOP(ひらけ!ポンキッキ)



曲名そのままで春から初夏にかけて疲れてない帰り道、地下鉄に乗らずに歩いて帰る時によく聴く。
ポンキッキのオープニングに使われた曲だが当時はそんな時間にテレビなんて見てる余裕も立場でも無かった。
この曲を知ったのはそれからずーっと後のこと。

54日目 サイド2制圧作戦(6日目)

2007年04月12日 | GNO2

宇宙を駆ける



位置:サイド4 戦線:最前線
現在の編成 搭載 83/85修理値306
隊長① Lv.31 専用ジムコマ宇    格闘壁 NT5
部下② Lv.29 鳥☆           射撃壁 NT5 部隊遅延起点
部下③ Lv.30 ジムSC☆        射撃   NT6
部下④ Lv.30 ジムSC☆        射撃   NT6
部下⑤ Lv.30 ジムキャノン☆     射撃   NT6
部下⑥ Lv.29 ジムコマ宇宙      格闘壁 NT5

VP1枚目 MP937位 
PC戦72勝3敗

やはり地力の違いかトップグループから大きく離された。その差およそ2000。
差が1500の時点で専宇コマの6機編成に変えたが効果が上がらず。1枚目落ちも時間の問題か。
ただし時給自体はそれほど悪いと思ってない。順位も下降気味ではあるがベスト10には残れると思う。
6機編成に移行してからもPC戦は負けなし。サブ宇宙放置のジオンの人はあまり深く考えずに放置してるので助かる。
サイコミュ編成でもそれほど苦ではない。まあG3の時よりは稼ぎは減ったが・・・。

それよりも心配なのはVP垢のほうだ。全く上昇の気配が無い。一時は掲示板からも滑り落ちる始末。
なんとか掲示板には復帰したがどん尻であがいている。原因がさっぱりわかりませんわ。

52日目 サイド2制圧作戦(4日目)

2007年04月10日 | GNO2

たった一人のガンダム



位置:サイド4 戦線:最前線
現在の編成 搭載 84/84修理値324
隊長① Lv.30 G3ガンダム       格闘壁 NT5
部下② Lv.28 ヅダ           射撃壁 NT5
部下③ Lv.29 ジムSC☆        射撃   NT6
部下④ Lv.29 ジムSC☆        射撃   NT6
部下⑤ Lv.29 ガンキャノン量産型  射撃   NT5 部隊遅延起点
部下⑥ Lv.28 ―――           格闘壁 NT5

VP1枚目 MP902位 
PC戦39勝2敗

トップとは約900差。トップグループとはほぼ同じ時給を稼ぎ出してる。ハイランクだったら表彰台に顔を出してるポイントだが
PVPは団子状態で激戦が続いているので表彰台には届いていない。
HVP、PVP1枚目でガンダム系を使ってるのは自分だけになってしまった。どうやら他の人は稼ぎが芳しくないようだ。
今日の20時にNPCの変更があったので少しはガンダム組に有利に働くかもしれない。まあ1日か2日くらいだろうけど。
とにかくこのままスーパーランカーにくらいついていってあわよくば・・・。

ただ納得できないのは前作戦で1枚目だったVP垢がズルズル後退して掲示板のケツまで落ちている事だ。
トップ争いとはいかなくてもせめて2枚目の上位争いして欲しいし、その位置にいなければならないのだが・・・。
原因がハッキリわからないのも不安材料だ。
考えられるのは前作戦でNT射撃壁を使用していたので気力格闘壁にスイッチしたので能力不足。しかしこれは大勢の人も条件は一緒だと思う。
次に考えられるのは先制を7にしてエリートにギリギリ先制させてるので反応を抑えてる。でエリの反応ペナルティが大きくて被弾している可能性。
だがこれも前作戦はこれでうまく機能してたので急激に落ち込む要因とは思えない。
最後に考えられるのは「戦術が決定的にまずい」だが・・・これだと致命的だよ。(o´_`o)ハァ・・・
単独でVPやってきたので相談するひともアドバイスしてくれる人もいない。苦しい孤独な戦いですな。 (´・ω・`)ショボーン




51日目 サイド2制圧作戦(3日目)

2007年04月09日 | GNO2

あえて時代に逆行してみる




位置:サイド4 戦線:最前線
現在の編成 搭載 84/84修理値324
隊長① Lv.30 G3ガンダム       格闘壁 NT5
部下② Lv.28 ヅダ           射撃壁 NT5
部下③ Lv.28 ジムSC☆        射撃   NT6
部下④ Lv.28 ジムSC☆        射撃   NT6
部下⑤ Lv.28 ガンキャノン量産型  射撃   NT5 部隊遅延起点
部下⑥ Lv.28 ―――           格闘壁 NT5

VP1枚目 MP874位 
PC戦24勝2敗

またもやトップとはジワジワ離され始めてる。でもまだトップとは約800ほどの差だともいえる。
射撃壁だが後半戦を見据えてまだ得意距離をとっていない。意外と戦えるもんだな。このまま行くか?
ログを見ると負けるはずのないPC戦で2連敗してた。(*´Д`)恥ずかしいけど気にしない気にしない。
サブタイトル通りBDⅠと装甲強化ジムの発売で地上&軽重化が進む中であえてG3を用いて重量化してみた。
吉と出るか凶とでるか・・・(たぶん凶だろうな)
今作戦はHVPよりもPVPのほうがVPポイントが高い、そして相変わらずの激戦。気が抜けない。(と言ってもほとんど放置)
VP垢は・・・・・・まあ掲示板中位にいますよ。中位力の人ですから。

50日目 サイド2制圧作戦(2日目)

2007年04月08日 | GNO2
位置:サイド4 戦線:最前線
現在の編成 搭載 83/83 修理値322
隊長① Lv.29 ガンダム         格闘壁 NT5
部下② Lv.27 ヅダ           射撃壁 NT5
部下③ Lv.28 ジムSC☆        射撃   NT5
部下④ Lv.28 ジムSC☆        射撃   NT5
部下⑤ Lv.28 ガンキャノン量産型  射撃   NT5 部隊遅延起点
部下⑥ Lv.27 ―――           格闘壁 NT5

VP1枚目  MP678位 
PC戦11勝0敗

作戦開始当初ONできずサイド2放置になってたのでシーマ率いる海兵上陸戦闘部隊にイキナリ敗北。
スタートダッシュに失敗するもその後サブ宇宙エリアに移動してからは順調に時給を上げ1枚目に浮上。
現在トップともさほど離されてはおらず、いい位置につけている。
今作戦は当初から宇宙放置にしようと思いヅダを獲得しておき、さらには宇宙NPCは機動力が高いので部隊戦術もLv2に上げた。
理由はジオンランカーが専用イフ改を導入して地上にこぞって降りてきていたからだ。
ジオンランカーとガチンコ勝負を挑んだ地上VP垢はPC戦勝率が5割と振るわずあっという間に掲示板圏外へ消えた。
ただ今作戦期間中にBDⅠと装甲強化ジムがロールアウトされるのでその時に対応できるよう編成・戦術を練っておかねば。

46日目 サイド4攻略作戦(9日目)

2007年04月04日 | GNO2
位置:ユーラシア 戦線:最前線
現在の編成 搭載 77/82 修理値324
隊長① Lv.28 G3ガンダム       格闘壁 NT5
部下② Lv.26 ジム陸戦用☆     射撃壁 NT4
部下③ Lv.26 ジムSC☆        射撃   NT5
部下④ Lv.26 ジムSC☆        射撃   NT5
部下⑤ Lv.26 ジムキャノン☆     射撃   NT5
部下⑥ Lv.26 ―――           格闘壁 NT4

VP10位台 MP997位 
PC戦33勝7敗

作戦は失敗で本日終了。順位のほうはずーっと1桁1枚目をキープしてたが最後の数時間で
今まで少なかったはずのPC戦が数多く発生。しかもNPC特化した編成だったので3連敗を喫す。
そして順位は急降下で1枚目から転げ落ちた。
作戦全体としては前作戦で7人目がいた時と同等の成績でいたのでまずまずか。
VP垢のほうは前回よりも順位を落とした。原因は格闘低壁だと思う。ただしこちらも熾烈な1枚目争いをしてたのでまずまず。
ただ順位的には相変わらずの中位力で落ちもしないが上がりもしないという迷路に迷い込んでる。
そろそろ表彰台、あわよくば1位が欲しい。でもPVP上位も超強力なんだよな。
TVPの褒賞機でジム陸戦用☆を大量にゲット!                もういらんがな。 (´・ω・`)

45日目 サイド4攻略作戦(8日目)

2007年04月03日 | GNO2
位置:ユーラシア 戦線:最前線
現在の編成 搭載 77/80 修理値322
隊長① Lv.27 G3ガンダム       格闘壁 NT5
部下② Lv.25 ジム陸戦用☆     射撃壁 NT3
部下③ Lv.26 ジムSC☆        射撃   NT5
部下④ Lv.26 ジムSC☆        射撃   NT4
部下⑤ Lv.26 ジムキャノン☆     射撃   NT5
部下⑥ Lv.25 ―――           格闘壁 NT4

VP一桁台 MP971位 
PC戦25勝4敗

順位は10位前後をうろうろしてるが上位とは離される一方。宇宙に行ってPC戦で稼ぐという選択肢もあるが
正道のNPC相手の時給勝負にした。まあダメージカウンター戦術は移動力の高い機体が多い宇宙には向かないというだけだが。
前作戦に続き今作戦も一桁順位を確保したいところだがPVP2枚目は大混戦なのでどうなるかわからない。
Ez8発売前までトップクラスの時給を稼いでいて物凄い勢いで上がってきた4距離射撃2機編成の人は発売後に失速。
しかしその実力を見せ付けられた感じで前クールを見ても次作戦以降は脅威となるのは間違いない。オソロシヤ
そしてBD入りでの勝負になると気力部隊がいない我が隊は当然失速が予想される。なんか新編成・戦術を考えないとダメだな。
まあハイランク入りはVP垢に任せるからいいけどね・・・・。