GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

漆喰

2022年08月18日 | studio
もともとあったエアコンを

新しく交換したら

残念な壁に。
リフォームする時、でっかすぎるエアコンそのままに
まわりに漆喰塗ったのでエアコン型の漆喰無しの壁が現れたのです。
そして、エアコン交換日は一日のみ。

ってことで、
お盆休み中に 漆喰塗ります!
はい。スタート。

軽く1回目。

新エアコンを囲むように、古いエアコンの大きさの壁に漆喰塗り。
いいんじゃない♫
って思ったのもつかの間

ちょっとはみ出して塗った部分が、白すぎる
リフォームした時から月日が経ち、
もともとの漆喰が色あせたんでしょうね。
これでは、
新しく塗った部分との境目ができちゃう。。。

ってことで、
曲面壁までの一面を塗りますよ!
漆喰も思ったよりもたくさん練っちゃったし。。。

養生テープを張って
棚や電気スイッチカバーを外して
一面全体漆喰塗りました~。

次の日
漆喰無しの壁の部分を 2度塗り。

棚やスイッチカバーを同じ位置にもう一度取り付けました。
2度塗りした部分はまだ乾いてないけど

新しい壁は気持ちいいですね♪


そんな中、息子はこんないいモノ見てきたみたい。

隣町のお祭り。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気炉無事使えるようになりました♪

2022年04月19日 | studio
リレーが届きました。
コロナだったり、このご時世だもの 配送に時間がかかりました。

電気炉ひっくり返すのも、なかなか重くて大変です。


順番位置間違わないように、簡単な印付け。


リレーを取り出しました。
新しいリレーは右側。

形は全く同じですが、
17年の月日は、
メーカー名も変わり、右側の数字(20A380V→25A400V)も違います。

交換完了!


電源入れてみるとErrpと表示され、カチンカチンって音がいつもより高い気がして、
大丈夫かな~~~とドキドキでしたが、
設定した温度になり、
ちゃんとKeepしてました。
  

今日も、元気に動いてます♪

よかった!
よかった!



電気炉があれ???ってなったら、
電熱線
断線
熱電対
コンピューター部分やリレーなどを
チェックせよ!!
って感じかですかね。
アタフタしがちだけど、なんとかなる!って思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あ~あ!やっちまったなあ~。。。

2022年04月10日 | studio
電気炉が使えなくなり、工夫すれど
やれることに制限があるのが
だんだんとつまらなくなり。
なんとかならないか!
と気持ちが強くなってきて。

でね、
小さい電気炉、
以前講習に行ってからずっと欲しかったんだけど、
え~~~い!買っちゃえ!
と思いまして。
メルカリで探してたけど、
安く出てなくて。
はじめてヤフオクしてみたのです。
ドキドキして、
メルカリよりも安くゲットできて 
届くの楽しみにしてたわけですよ。  

で、ほくほくと
届いた箱を開けてみると
on off しかスイッチがなかったのです。


よく見てなかった私が悪いのですが、
あ~あ!
やっちまったな~~~。

だけども、
一応スイッチ入れて温度上げてみたのよ。
 
400℃まで約8分
800℃まで約19分
これは魅力的な速さ。

今修理(リレー待ち)電気炉も、学生時代の自作の電気炉もこんなに早くプログラムしたことないけど
たぶん、こんなに早く上がらないはず。
ちょこっと実験!ちょこっと試作!が簡単に早くできちゃいそう。。。

は~~。
でも Hi とLoのスイッチついてるPETIT電気炉のが もっと楽しそうだな。。。

それよりも早くリレー届いて 修理して 使えるようになりた~~~い!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気炉時間かかりそう。。。

2022年04月04日 | studio
電気炉の温度が上がらなくなり、、、もう2週間。。。

とりあえず、テスター 購入してみました。


これで、電熱線が通電してるか はかりました。
電気炉のこの電熱線。

この時は下が赤くないから電気通ってないのかな?と思ったのだけど、
上も下の線も通ってました。
ホント電気素人なんで、計測するとき ドキドキっす。

で、
こいつが一番怪しくなってきました。

電気炉購入先では、在庫がなく取り寄せに時間かかっているみたいです。

先日の搬入で上野に行った際、実は秋葉原の電気街に行って
電気屋さんに2件に聞いてみたんですけど、
日本製しか扱ってなくてこれはわからないって言われました。

ネットでも調べたんですけどね。
同じ品番でも、全く同じモノじゃ無かったり、
日本で取り寄せるには、私にはちょっと難しそうで。。。

時間かかりそうだなあ。。。


しばらくは、修理や複雑なものはできない。
なおるまで、小物に専念するか?
フュージングやっちゃおうかな?
まだ考え決まらないけど、できることを進めていくしかないですね。


今月からCreemaさん、毎日少しずつ出品したいな~とチャレンジ中です。
2・3月は、展示会や母が事故ったりでバタバタしてましたが、
4月もはじまり、無理せずできる事から始めたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気炉が!!

2022年03月22日 | studio
電気炉の温度が上がりません!
ひえええ~~~
困った~~~。

400℃キープに設定していて いつもだったらカチカチっと音がしてキープするはずが、
表示される温度が低くカチカチ音がしません。
いったん電源切って、スイッチ入れるとErrPと表示。
温度を上げた時、下側のニクロム線が赤くありませんでした。


裏側や外側を開けてみましたが、よくわかりません。
  
 


SNSでは、ニクロム線なのでは?
     熱電対なのでは?
いろいろアドバイスいただいて、
感謝感謝感謝
ネットでも調べて、もしかしたらリレーなのかな?

ようやく連休開けてお問い合わせしてみると、

こいつっぽい!

いやはや、一人で電気炉裏返すってめちゃんこ大変。
ひーひー頑張りました。
なくしちゃったと思っていた説明書も出てきました。
なんと17年前に購入したみたい。
息子生まれる前だわ。。。
在庫があるわけないよね。

今調べてくれているので、
部屋あったかくして制作して
藁灰缶で簡易徐冷して、
ずっと使ってなかった自作の電気炉を稼働させてみるとするか。。。
部屋違うから、ピックアップとかできないし。
いろいろ工夫が必要ね。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする