「長靴をはいた猫」は、数えきれないバージョンがあり、
グリム兄弟も初版に発表しましたが、
ペロー童話集のお話が有名です。
図書館にもたくさん絵本がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/43/b1a614bcf7c729f881705e7467a0f950.jpg)
右上のSTASYS EIDRIGEVICIUSの絵はひとつひとつのどれも芸術的です。
左下の飯野和好さんの絵も独創的で面白いです。
中でも、この2冊の絵本が私のお気に入り♪
右側のハンス・フィッシャーの絵本は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8c/48cf5d04ee9207d9f7d1383fc6511b54.jpg)
少ない色数の中で、色のついてる所に目がいくとお話の内容がすっと入ってきて、
最後の黒バックの見開きページが、キラキラ輝いて見えます。
左側の田中清代さんの絵は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5f/b8c410aba5856d5ce3e79346ae54d1aa.jpg)
絵本ならではの、強調された長靴の迫力がすごい好き♪
ガラスで作ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/46/b0de71e82b517a9680e023bd27c581ed.jpg)
まだまだ途中です。
ベルトやマント、
他にも モノガタリを魅力的にするアイテムを作っていきたいです。
他の色では、どうなるかなあ?