GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

いつの間にか、、、

2022年05月24日 | つぶやき
こんなに成長していたアボカド~♪

ポイっとベランダに投げた、食べ終わったアボカドの種。
育てようとしたわけでもないのに、、、
いつの間にか、
こんなことに。


なんかね、

いろいろなお誘いがあっても、
まだまだ、私はそのレベルまでいってないから~と
「教えるなんてできないよ」
「私はそこで個展できるレベルじゃないよ」
「私なんて無理!」
そんな想いばっかりしているうちに、

いつの間にか
年くっちゃったな

と、ふと思ってしまった。


私よりずっと若い人たちが、
きっとそういう想いを抱きながらも
今できる事一生懸命やってる姿はキラキラしてる。

週末の母のこと

歌の発表会(土曜日)

マジック発表会(日曜日)

昨年はじめた習い事、まだ初心者だからと ずっとごねていたけど
無事にやり遂げていた
というか、なんだかその緊張を楽しんでいるように見えた
81歳のチャレンジャーな母の姿。

私はカンペキじゃないといけない気持ちが強すぎるんだろうな。
今できることを
もっと楽しまなきゃ。
今のままでいいんだから。

じゃないと、
どんどん年くっちゃう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月になりました!

2022年05月01日 | つぶやき
雨がしとしと。
ビニール被せていったんしまった電気ストーブ、引っ張り出しました。
油断してるとちょっと寒い今日。
5月になりました。

4月は、毎日何かを続ける!ということを頑張ってみようかなと!
結局できたことは、
「毎日Creemaさんに出品する事」
だけでした。
ほんとは、インスタやツイッターもって思ってたんだけどな。。。
いやはや、ワクチン副作用でつらい時も、
とりあえず1っ個だけ!
何とか出品。
なかなか、それだけなのに、それが大変です。

5月は、毎日何かを続ける!を、もう一個増やせたらな。。。
運動系。
健康のためにも、散歩をとかもいいね。
今は1っ個しか出品できてないけど、もっと数ふやすとか。
なにか継続していきたいものです。



そうそう、昨日は
大阪桐蔭高校吹奏楽部コンサートに隣町まで行ってきました。
みんなキラキラ、イキイキ。
元気もらいました。
私が中学生だったら、高校はこの学校に行きたい!って思っただろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16歳

2022年03月29日 | つぶやき
息子16歳になりました。

ってことは、一昨日は、父が亡くなり16年です。
早いものです。

25日26日は、息子の高校の吹奏楽部定期演奏会でした。

コロナ禍いろいろ制限ある中 練習頑張ってました。
中学はテニス部、高校から始めた吹奏楽部で、
最初は希望の楽器になることができなくて、
曲によって違う楽器も練習してて、
初心者では大会に出る事も出来ず 荷物運びの応援隊。
でも、毎日が忙しく充実しているように見えました。
秋には、先輩の独奏コンクール出場のピアノ伴奏役として、埼玉や浜松に。
先輩が予選通過するたびに、こちらも一緒になってドキドキしたり喜んで応援してました。
2週間ほど前に とうとう購入しちゃいました。

5月に中古フェアがあるけど、そこまで待てない!って言われちゃった。
子育て支援金は、だいぶ助かりました。
楽器屋さんも定演に間に合うよう頑張ってくれました。

一年前、息子が高校入学前に なんとなく学校を知る意味で来たこの定期演奏会。
一年後、その中に息子がいるとは!!
ちゃんとみんなに合わせて演奏してて、
この一年の成長ぶりに、1日目の初めの曲からなんだか泣けてきちゃいました。
親ばかっす。
まだまだトロンボーンの出番は少なかったけれど、
ピアノも演奏したり、
そこに息子の居場所があることがうれしくなりました。

前日の準備から、
当日も演奏聴きに行く以外にも差し入れしたり荷物運びなど3回文化センターまで車出したり、
親もバタバタでした。
みんなの差し入れのお菓子やお祝い、誕生日祝いもいただいて、
サンタクロースの袋みたいに抱えて、
ちょっと照れたようなそっけない感じでしたが、
なんか あ~~青春だなあ~と
楽しく高校生活部活過ごしてるんだなあ 良かった!って思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お風呂の入り方

2021年12月09日 | つぶやき
お風呂の入り方
「3・3・3」がいいってネット情報、実践してみた。
3分湯船につかって3分出て、3分湯船につかって3分出て、3分湯船につかる。
9分間ずっと湯船につかっているよりも、
間に外に出てを繰り返す方が、
お風呂から上がった後も長い時間、じんわりポカポカしているような感じがした。

唐揚げの2度上げのようなモノか?と思った。
余熱で肉に火を通し、からっとさせる。
ちょっと納得。


以前ガラスワークショップで、
「ガラスをずっと炎の中に入れているのではなく、
時々外に出して中心をあたためる事が重要!」
って先生がおっしゃった言葉が、いまいちピンと来てなかった。
外に出したら冷めちゃうじゃん。
そう思った。その時は。
表面も何もかも、一部だけ熱くて冷め冷めのガラスの塊では、
外に出したら冷める。←素人にありがち
全体がまんべんなくあったまって
表面だけが熔けるような時のこと。
お風呂の入り方で、なんか理解できた。

さてさて、
頭では理解できたけれど、
まだまだ感覚はつかめない。
ガラスは、数こなすしかないんだろうなあ。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県内のガラス女性たち

2021年08月26日 | つぶやき
夕方の県内ローカル情報番組で、
ガラス制作する女性の放送
今月3つもあり、それぞれ違う局だったのですが、思わず見ちゃいました。



ガラスの昆虫やアクセサリーを作ってました。


ガラスアクセサリーも作り、素敵なカフェを切盛りしている。
自身のガラスや、陶芸などの作家モノ雑貨もあり、
夏限定スイーツがとても美味しそう。。。


師匠のお言葉「ガラスの声を聞きなさい」
「ガラスを買った人を幸せにしなさい」が、心に刺さりました。


ガラス制作は、とても夏暑くて過酷だけれども、
みんな、無理せずナチュラルに生きてる
好きを通している
そんな感じがしました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする