GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

アンパンマン

2007年12月10日 | days
先週オープンした隣街の 
大型ショッピングセンターに行ってみたら、
あんこのアンパンマン発見♪

帰りには、もういなかった。


ここは楽しい。

画材屋さんと、大きいキッズルームがあったら
完璧なのに~~~。

はじめのいっぽ

2007年12月09日 | sweets
7日にオープン!!

私達が結婚して5年住んでいた家を壊し、
駐車場として生まれ変わりました。

実家に同居し、
この駐車場と、
主人の仕事と、
私のガラス。。。
頑張って、マイホームを目指します!!
工房&ガレージ&母の店付き♪

ショコラショコラのモンブラン。
スポンジがふわふわ~。
軽くって、全部食べれそう!!
しかも安い。

どうでもいい私のちっちゃなこだわり

2007年12月05日 | work
さくさくっと 注文品を終わらせて、早く新作にとりかかりた~~~い!!

が、しかし、ウチのチビさん、なんと胃腸風邪。
上から、下から、なんとも硫黄の香りただよい、
その後始末に負われてました。
元気だけど、いつもよりあまえんぼ
なんだか健気で、ずっと一緒にいたくなります。

写真のような 商品のキャラクタ-の目、
私は、黒を使いません。
(パンダとか、ボストンテリアとか白黒の動物は別だけど。。。)
ガラスの色によって、
火の(温度や強さ、炎の場所)扱い方を変えなくてはならなかったりするので、
同じ色でも変化してしまいます。
同じメーカーのガラスでも、発注した時期によっても、
同じ番号の色ガラスが 全く違う色になって届く事があり、色が一定していません。
なので、なんとなく自分のこだわりの色になるように混色したガラスを使っています。

だいぶ昔、私がOLしていた頃、
当時私は、文具メーカーでキャラクターグッズの企画デザインの仕事をしていたのだけど、
通常、たくさんの印刷物、
印刷の版ずれが多少おきてもかまわないように、
キャラクターの目は、黒の版で ある程度見られるように、
必ず黒の版に目の色が入っていたように記憶しています。
ドラゴンボールなどの男児キャラクターは特に。
でも、あるかわいらしい女児キャラクターの商品を担当した時、
とても信頼のおけるデザイナーさんが、
キャラクターの目を 黒以外の3色で表現してきて、
商品化する時、印刷の立ち会いで、私はとっても大変な思いをしました。
だけど、とってもやさしい感じに仕上がりました。

その時の記憶が、なんとなく心に残っていて、
黒じゃないんだな~~。きっと。

ついでに、ほっぺも必ずつきます。
魚にもねっ♪