GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

『カーネーション』

2012年02月22日 | つぶやき
「糸ちゃんの放ったセリフ 母が泣きながら18歳の私に言った言葉と同じだった」
facebookでこのつぶやき見たら、なんか気になってしまい、、、

毎日欠かさず(NHK連ドラ)見ていた 私の母に、
「なんて言ってたの?」って聞いちゃった。

そしたら

「おまえは、絵描きになる覚悟があるんか!
 覚悟が無いんだったら、美大なんて行くな!!」みたいな言葉だったよ~ って。

あちゃ。。。
これって、母から聞いちゃまずいセリフだったんだ。。。

そんで、1週間分まとめてBSで見て、
それからも 毎日は見れないけど、なんとなく見ていた。


この間は、ちょうど見てなかった日、母に
「なんか次女の言葉、あんたにそっくり!!」って言われた。
昼に見てみたら、
「私のデザインをわかってもらえる人だけに 買ってもらえばいいんだ」
みたいな言葉で、長女にボカン!っと叩かれていた。

先日は、長女が
「お店の売上は、私が6割で、ナオコ(次女)が4割」って。
次女のやらない仕事を全部長女がうけるからで、、、

今日は、次女が三女に
「お姉ちゃんもお母ちゃんも、お客にコビうりすぎ。
 あんたのやりたい事をずっと続けていれば、自然とお客がついてくる」
みたいなこと言ってたね。


な~んか、もやもやいろんな事考えちゃう。。。。

私は、母にも父にも 美大に行くこと 特別反対されなかった。
かといって、もろ手を上げて応援してくれたわけでもなく、、、
あとからおばあちゃんに、
「なんで、おまえは美大なんかに、、、」ってぼそっと言われて、
母の気持ち、少しだけ気づいた。

私には、覚悟なんていまだに無くて、
だから、中途半端なんだろな~。

生きていくためには、
長女や糸ちゃんのように、
お客様が欲しいと思うモノをデザインしていく事もすごく大切だと思う。

私の場合は、
お客さんの言うことばっかりきいていると
自分がこわれちゃう。
自分が作りたいモノを楽しむ時間も欲しい。

次女ほど私は強くないので、
悩んでばっかり。


もやもやとしながらも、
すっかり はまってます。
コシノ三姉妹を生みだした母は、ホントすごいです♪




Hands Gallery Market

2012年02月21日 | event
東急ハンズ渋谷店7階に
「Hands Gallery Market」が2月24日にオープンします。
お隣では、カフェも同時にオープンするようです。

私のガラスもちょっこり並んでます。


私の場所は、一番下のカギ付きのスペース真ん中です。

これからオープンまでに素敵な作品でいっぱいになるんだろうな。。。

レンタルスペースにはじめて出展です。
ちょっとドキドキ。
でも、このブログやウェブショップなど画像でしか見たことない人も、
実物を見てもらえるんじゃないかな~。
渋谷ハンズと言えば、
私がはじめてバーナー吹きを体験したところです。
そこに、バーナー吹きの進化したガラスマスコット達が展示できるなんて幸せ♪


搬入帰りに、こんなん発見!!

今朝「はなかっぱ」でやってた苺って実在するんだね~。

動物クッキー

2012年02月18日 | days
昨夜は夜更かししてこんなん作ってた。

なんかのおまけでついていた型を使って、(←そうだ!これ、おにぎりの型だった)
いろんな動物に。。。

ピンクにしようとしたら色が濃過ぎて、
急きょ 桜クッキーもたくさんできたさ。
カエルは抹茶、くまちゃんはココア味。
ぶた耳はアーモンド。
こんな個装で、あとはプレゼントを添えて。。。


寝不足のまま、
今日は、保育園の卒園式謝恩会の打ち合わせ。
決めなきゃいけないこともりだくさん。
でも、ついつい脱線もしちゃう。
それが楽しかったりして。。。

その後家の用事があって、
本日、お店はお休みしました。
来月も18日は法事があるのでお休みです。

それから、どんな風に展示しようか、
あ~だこ~だ考えて、
そお~っと出来上がった子たちを並べて、、、

は~、
値札と梱包がまた時間かかりそうだなあ。。。
月曜は、東京だ~。
 

Pinocchio

2012年02月17日 | 童話
昨日作ったピノキオ、徐冷炉から出してみた。
割れてない。よっしゃ!
大丈夫かな?


嘘をついて
鼻がどんどん伸びちゃって、
枝になり、
葉っぱまで生えてきちゃって、

そこへコトリさんが遊びに来て、、、

ホントは鼻が伸びて困ってるはずなのに、
なんだかコトリさんとお友達になって楽しそうなピノキオ。


何かが足りない。気がするのだけど、、、
何を作ろうかな~。。。



密談?

2012年02月15日 | work
なにやら、ふたりでひそひそ。
でも、王様もキリンくんも笑顔なので、
あやしい話ではなさそう。。。


出来上がった子たちをとりあえず並べといた中に、
なんか楽しそうなふたりを発見してしまって。。。