goo blog サービス終了のお知らせ 

GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

イロトリドリの世界

2013年07月16日 | days
ぐりちゃんの個展、本日17時まで。ぜひ!!


殿木久美子ガラス展 イロトリドリの世界
2013年7月10日~16日
11:00~19:00  最終日17:00まで
グラスホッパーギャラリー


今回は、こんな涼しげなストラップを連れて帰りました。
とっても丁寧な作りで、かわいいです。
もしかしたらぐりちゃんの本当の目指すところではないのかもしれないけど、(凛とした植物のが好きなんじゃないかな?)
キュートでちょっとエロチックで動き出しそうなぐりちゃんのお花のオブジェ、(でも、私はこっちが好き)
いつか連れて帰りたい!!


ウレシカッタコト

2013年07月14日 | つぶやき
12日の夜は、久々の仲間とプチ同窓会。
ホントに気の置けない仲間たちで、
めっちゃめちゃ久々なのに、あの時のまま。
嬉しいやら楽しいやら。
あの時の自分には仕事や生活辛かったように感じたけど、
今思うとあの時は楽しかった。
そして、今も、みんな「大変」とか言ってるけど、
充実した毎日なんだな~~って思えて、
なんかうれしかった。

L'ami de L'ami展示会は、ご一緒に参加した作家さんも、
みんな気持のいい人ばかりで、学ぶこともあって、
楽しい時間が過ぎていきました。
そうそう、ずっと会ってみたかった作家さんとも
お話できてうれしかった~~。
紹介していただいた近藤さんにも、
そして、受け入れてくれた主催者さんにも、
とっても感謝です。
ただ、楽しかった~~~だけでなく、
私なりのたくさんの課題を見つけたので、
次に活かせるよう、努力していかねば!!
ですね。


そして、昨夜搬出終えて帰ってくると、
すっかり七夕からそのままになっていたホワイトボードに、
たっくんの面倒見てくれたばあばさんの短冊が
こっそりひとつふえていた。

いいね

そして、これは、私じゃないけど、、、
今朝 郵便物開けてみたら、
こんなもの。
わお!って幸せ感じたよ。



そういえば、1~2か月前、
東京出稼ぎ中父ちゃんが帰ってくるとき、
面白い拾いもんしたって話してたっけ。
こんなかわいい娘じゃ、
ヒッチハイク乗せちゃうよねって思ったけど、、、
無事日本縦断できてよかったね。
父ちゃんも、いい事したねえ。

L'ami de L'ami無事終了しました~~。

2013年07月13日 | event
12日はお当番で行きました。
が、
「中村知子先生のビーズレッスン」
何やら面白そうなこと始まりそうなんで、、、
つい 参加しちゃいました。


今回のL'ami de L'amiは、近藤直美さんの紹介で、
おまけで参加できたのですが、
すっかり楽しんじゃって。。。

めちゃめちゃ久々の仲間に会え、
うれしかった~~。

ブログ見て来てくださった方、
DM見て来てくださった方、
本当にありがとうございます。
楽しい時間でした。


『ガラス細工の世界』もうすぐ!!

2013年07月09日 | event
「ガラス細工の世界」

KOBEとんぼ玉ミュージアム
2013年7月13日~10月14日
10:00~19:00

Wesley Fleming
Kim Fields
小倉わかな
岩崎智子


facebookではじめてWesleyさんの昆虫見たとき、
ガラスで昆虫作る人はいっぱいいるけど、
このセンスは抜群だな~~と、もうとりこになっちゃいました。
ガラスの昆虫、私の中のナンバー1。
リアルなのに、オリジナリティ感じる~。
こんなスゴイ人と同じ土俵に立てる事にめっちゃ感激です!
Kimさんの技術や世界観。
わかなさんの乙女心をくすぐる上品なかわいらしさ。
今からとっても楽しみです!

私のは、こんな感じで、にんまりしていただけたらな♪

いちごにチョコがたら~~りかかってる甘いシャム猫ちゃん。
ぶどうチョコシャム。

L'ami de L'ami開催中~

2013年07月08日 | event
ガラスのいろんなアクセサリー、風鈴、オブジェ、楽器
一つ一つが細かくじっくり見たい作品でいっぱいです!

搬入時に撮った画像チラリ。





L'ami de L'amiブログ

もうすぐ個展がはじまる友人が、
「個展ってはじめのうちは、
自分が主催企画する誕生日パーティみたいなものかも」
って言っていた。
そうかもね。
継続していくうちに、
知人友人よりファンの方が多くなっていくのかな?

私はグループ展だけど、
ちょびっと勇気を出して、
久々に会いたかった知人に来てね!ってメールしてみたら、
「ガラスのジェネレーション」???ってスレッドで
懐かしい仲間たちにいろいろ声掛けしてくれてて、
なんだかプチ同窓会みたいになりそう。
すっごく楽しみ~