GLASS ASOBI TOM

がんちゃんのドキドキ手作りガラスと
奮闘育児ライフ♪

N

2014年02月10日 | work
「N」のモビールは
Narwhal 一角クジラです。
尾っぽの付け根が細く弱いので
そこを補強しようと水しぶきのデザインを加えてみたのだけど、
作っているうちに、水しぶき部分を吊るしてみたくなってしまって、、、

ピョ~~~ンって海からとび出てきたみたいでしょ。。。

壁に映る影がきれい。。。

こちらは、
4月9日~15日「木とガラスの動物たち」
グラスホッパーギャラリーに展示ます。

こんなバーナー作品も出展する予定です。
「Black & White」

白いドレスの黒ネコちゃんと 黒いドレスの白ネコちゃん。

期間中、毎日在廊する予定です。
もしかしたら、1日だけ子供の家庭訪問が入ってしまうかもしれませんが、、、
私の中で、今年一番の大切な展示会です。
遠くの方も、こちらでお会いできたらな~楽しみにしています。




昨日は たっくんの所属するソフトボール少年団の6年生の卒団式でした。
監督やコーチは、子供たちの本質をよく見ていて、
ソフトボールだけじゃないこれからの彼らの人生に向けての言葉が、
なんかじ~~~ん。。。

卒団生へ送るメッセージカードに、
こんなモノ作って  ちょこっと入れました。

中学生になっても、たまには顔出してね~~!

A

2014年02月09日 | work
まだ少し早いですが、作品展のお知らせです。

「木とガラスの動物たち」
2014年4月9日~4月15日
グラスホッパーギャラリー 東京目黒区

木のおもちゃ作家 天内堂介さんとの2人展です。
2人展をするにあたり、コラボ作品を制作しました。
その一部を、これから紹介していきたいと思います。

まずは、「A」のモビールです♪

 apple りんごの中に、木のアルファベットAの文字がゆらゆら。
そして、りんごに ant アリさんが、歩いています。
落っこちそうになって、必死に汗かきかきのぼろうとしてるアリさんもいますよ♪

ガラスは重いので、Aを切りぬいたりんごではなくて、
少しでも軽くなるよう縁取りのりんごさんにしました。
天内さんのシンプルさを壊してないか心配なところですが、、、
1個の中に、お話みたいな楽しさを入れてみたかったの。
光のあたり方で、壁に映るガラスの色が素敵です。

さて、明日は「N」



ぷるんぷるん

2014年02月05日 | sweets
きょうのおやつは、杏仁豆腐♪

混ぜて冷やすだけ~。

ハートいっぱいにシロップ掛けて、かんづめみかんを添えて。



「ただいま~」間髪入れず「はらへった~」の我が家のガキンチョ。
型からぷるんと出たのを見て、欲しい分だけ自分で型から出して、
じーっとながめてる。




おしらせ~

2014年02月04日 | event
『-40人の作家による- ランプワークのガラス展』

3月11日(火)~3月18日(金)  *19日20日はお休みです
由美画廊  (浜松市中区)


昨日、DMが届きました。
1か月先、ちょっと早いですが、うれしかったので。。。
バーナー作業も進めています。
くまちゃんぬいぐるみだっこしたねこちゃん。
他に、6日のありんこさんや、ちょっと変わったガラスマスコットも考えています。
そうそうたるメンバーで、アクセサリー、グラス、オブジェ、いろいろ楽しめそうです。
気を引き締めて、頑張りたいと思います。
また、近くなったら、くわしくお知らせしますね~♪