毎朝、さまざまなジャンルのプロフェッショナルをお迎えして、朝の活力になるお話をうかがっていく「あさナビ」。
平塚市博物館天文担当学芸員の藤井大地さんが登場。
博物館でのブラネタリウム解説、
手作りのたくさんのカメラでおこなっている流星などの天体観測の話、
さらに藤井さんが撮影に成功した珍しい発光現象YA
夏の空に輝く星座、この夏注目の天体現象についても伺います。
メールアドレス:
cozy@1242.com
平塚市博物館天文担当学芸員の藤井大地さんが登場。
博物館でのブラネタリウム解説、
手作りのたくさんのカメラでおこなっている流星などの天体観測の話、
さらに藤井さんが撮影に成功した珍しい発光現象YA
夏の空に輝く星座、この夏注目の天体現象についても伺います。
メールアドレス:
cozy@1242.com
8月8日(月)からは、平塚市博物館天文担当学芸員の藤井大地さんが登場。
8月8日(月)からは、
平塚市博物館天文担当学芸員の藤井大地さんが登場。
博物館でのブラネタリウム解説、
手作りのたくさんのカメラでおこなっている流星などの天体観測の話、
さらに藤井さんが撮影に成功した珍しい発光現象や
夏の空に輝く星座、この夏注目の天体現象についても伺います。
平塚市博物館
(落雷と同時に発生する発光現象「スプライト」)
ペルセウス座流星群の火球
月面衝突閃光(月に隕石が落ちた瞬間)
習志野隕石の火球
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます