◆民主主義指数(みんしゅしゅぎしすう、英:Democracy Index)は、週刊誌エコノミストを刊行するイギリスの民間企業、エコノミスト・グループ傘下の調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)研究所によって発表されている指数である。
世界167の国・地域(うち166は主権国家、164は国連加盟国)を対象に、各国の政治の民主主義の状態を評価している。
さらに、その指数から各国を4つの政治体制(完全民主主義、欠陥民主主義、混合政治体制、独裁政治体制)に分類している。
■国・地域別の民主主義指数 (2023年)
■■完全民主主義:8.00~10.00
〇日本:8.40
〇韓国:8.09
■■欠陥民主主義:6.00~7.99
〇米国:7.85
■■混合政治体制:4.00~5.99
■■独裁政治体制:0.00~3.99
〇ロシア:2.22
〇中国:2.12
〇ラオス:1.71
〇北朝鮮:1.08
◆ラオス人民民主共和国(Lao People's Democratic Republic)
基礎データ
・・・
5 内政
概要
- (1)ラオスの政治制度は、人民革命党による一党指導体制で、党幹部が各国家機関の幹部を兼任。人民革命党は、党大会を5年に1度開催し、5年毎の政策方針と党書記長、政治局員、書記局員及び中央委員等の党指導部人事を決定。現在の党最高位は、トンルン・シースリット国家主席兼党書記長。
- (2)ラオスの国家元首は国家主席で、ラオス国民議会が選出する。現職は、トンルン・シースリット国家主席兼党書記長。
- (3)ラオスの議会は国民議会で一院制。5年に1度総選挙が行われ、年2回通常会議が開催される。立法機関としての役割の他、行政及び司法機関を監督する権限を有する。現議長はサイソンポーン・ポムヴィハーン議長(党政治局員)。
- (4)首相及び閣僚は、国民議会の承認に基づき、国家主席が任命する。
- 現在の首相及び外相は、それぞれソーンサイ・シーパンドン首相(党政治局員)、トンサワン・ポムヴィハーン外務大臣(党中央委員)。
- ・・・
- 経済
- 3 一人当たりGDP:2,022ドル(2022年、ラオス統計局)=0.2万ドル
- 4 GDP成長率:4.4%(2022年、ラオス統計局)
- ・・・
- https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/laos/data.html


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます